• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

アルコール依存・再燃の予防および治療に関わるエピジェネティクス制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860394
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用薬理学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

水尾 圭祐  札幌医科大学, 医学部, 助教 (90459735)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードアルコール / PP2A / Cdk5 / HDAC5
研究成果の概要

アルコールを慢性処置したマウスは依存形成が確認された。アルコール慢性処置後の脳内におけるCdk5の有意な発現上昇が認められた。また、HDAC5の核外移行についてもアルコール慢性処置によって有意に増加した。また、Cdk5阻害薬の投与によって、アルコール慢性処置による離脱症状の発現は有意に抑制された。一方、離脱3日後における脳内のPP2Aの発現量は有意な増加が認められた。そこで、アルコール離脱1日後から10日間の休薬中にPP2A阻害薬を脳室内投与すると再燃形成が抑制された。本研究の結果、Cdk5やPP2AによるHDAC5のリン酸化調節がアルコールの依存および再燃に関わっている可能性が示唆された

自由記述の分野

神経科学・薬理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi