• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

炎症性腸疾患患者とモデル動物におけるTRPM2受容体の病態への関与

研究課題

研究課題/領域番号 25860395
研究機関京都薬科大学

研究代表者

松本 健次郎  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (10406770)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード炎症性腸疾患 / 内臓痛 / TRPM2 / 温度感受性受容体
研究実績の概要

温度感受性受容体の中でも体内温度付近(36℃以上)で活性化するTransient receptor potential melastatin 2 (TRPM2)に着目し、その疾患モデル動物におけるTRPM2の機能と変化について検討した。
最終年度は論文作成にあたり、TRPM2遺伝子改変動物を用いて免疫組織染色、内臓痛覚閾値の評価を行うことで、炎症性腸疾患の内臓痛におけるTRPM2の関与を明らかにした。その後、論文作成を行いExperimental Neurology誌に投稿、現在リバイス中である。

本研究ではさらにPOI(術後腸管麻痺性イレウス)におけるTRPM2の関与についても検討を行った。POIは、嘔吐や腹痛などの消化管運動障害によって特徴づけられる腹部手術の合併症で、POIモデルにおける、腸の炎症は胃内容排出および腸運動を遅延させる。
POIにおいて、消化管の手術による組織への刺激が、筋層部や腸管膜直下に常在するマクロファージや肥満細胞(mast cell)を活性化させ、単球や好中球などの炎症細胞の腸管壁への浸潤を生じる。
POIモデルを用いて、TRPM2遺伝子改変動物と野生型マウスの病態変化を比較したところ、TRPM2遺伝子改変動物において腸運動の抑制と炎症が野生型とくらべ改善していた。さらに小腸筋層部への単球や好中球の浸潤が遺伝子改変動物で抑制されていた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 5-HT3 receptors promote colonic inflammation via activation of substance P/neurokinin-1 receptors in dextran sulphate sodium-induced murine colitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Utsumi D, Matsumoto K, Amagase K, Horie S, Kato S.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 173 ページ: 1835-1849

    • DOI

      10.1111/bph.13482.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in the morphine-induced inhibition of small and large intestinal transit: Involvement of central and peripheral μ-opioid receptors in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Umemoto H, Mori T, Akatsu R, Saito S, Tashima K, Shibasaki M, Kato S, Suzuki T, Horie S.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 771 ページ: 220-228

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transient receptor potential cation channels in visceral pain.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Kato S, Horie S
    • 雑誌名

      Nihon Yakurigaku Zasshi

      巻: 146 ページ: 233-235

    • DOI

      10.1254/fpj.146.233.

  • [雑誌論文] L-Cysteine/D,L-homocysteine-regulated ileum motility via system L and B°(,+) transporter: Modification by inhibitors of hydrogen sulfide synthesis and dietary treatments.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamane S, Nomura R, Yanagihara M, Nakamura H, Fujino H, Matsumoto K, Horie S, Murayama T
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 764 ページ: 471-479

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.07.042.

    • 査読あり
  • [学会発表] ラット消化管におけるTRPM2チャネルの発現とTNBS誘起内臓痛覚過敏との関与2016

    • 著者名/発表者名
      大谷 彩、松本健次郎、田嶋公人、天ヶ瀬紀久子、堀江俊治、加藤伸一
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] TRPM2チャネルの発現とTNBS誘起ラット内臓痛覚過敏との関与2015

    • 著者名/発表者名
      宮本明日香、松本健次郎、天ヶ瀬紀久子、堀江俊治、加藤伸一
    • 学会等名
      第65回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-17
  • [備考] 業績 Publications

    • URL

      http://labo.kyoto-phu.ac.jp/chiryou/pg136.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi