• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

血中脂肪細胞特異的脂肪酸結合蛋白質、脂肪酸分画と糖代謝異常に関する疫学研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860439
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関徳島大学

研究代表者

秦 明子  徳島大学, 大学病院, 特任助教 (20570948)

研究協力者 船木 真理  徳島大学, 病院, 特任教授 (10467821)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード脂肪酸結合蛋白質 / 疫学 / メタボリックシンドローム / 糖代謝異常 / コホート研究 / FABP4 / 脂肪酸分画
研究成果の概要

2008年に前向きコホート調査を実施した20~60歳の男性労働者を6年間追跡し、血清脂肪細胞特異的脂肪酸結合蛋白質(FABP4)と糖代謝異常およびメタボリックシンドローム(MetS)発症との関連を検討した。その結果、血清FABP4濃度の上昇とともに糖代謝異常およびMetS発症率は有意に上昇した。また、多変量調整後の相対危険は血清FABP4濃度の上昇とともに糖代謝異常では上昇する傾向を示し、MetS発症においては有意に上昇した。以上のことより、血清FABP4濃度の上昇は、MetS発症リスクの上昇と有意に関連することが示され、MetSの進展状況を予測する指標となる可能性が示唆された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi