• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

皮膚温DPGのサーカディアンリズムと血圧・糖脂質代謝・睡眠に関する大規模疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 25860447
研究種目

若手研究(B)

研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

佐伯 圭吾  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (60364056)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードサーカディアンリズム / 疫学研究 / 皮膚温 / 血圧 / 睡眠
研究概要

これまでおもに、実験環境下において血中メラトニンや直腸温を指標に研究されてきたサーカディアンリズムを、本研究では実生活下の高齢者において、皮膚温DPG(体幹-四肢皮膚温差)を指標として、血圧・糖脂質代謝・睡眠との関連を明らかにすることを目的に実施している。皮膚温は曝露する温度、身体活動量、睡眠覚醒リズムに影響を受けるため、これらを同時に測定し、その影響を統計処理によって調整した関連を調べる必要がある。
平成25年度は、高齢者350名に対し、①皮膚温(体幹部、手関節、足関節)②自由行動下血圧、③夜間蓄尿法で尿中メラトニン代謝産物(aMT6s)④うつ症状(Geriatric Depression Scale:GDS)、⑤アクチグラフによる身体活動量、睡眠覚醒リズム測定、⑥BMI・腹囲、⑦空腹時血糖、HbA1c、コレステロール、中性脂肪⑨曝露した室温、⑩居間、寝室の照度、腕時計式照度センサー(Actiwatch2)による日中曝露照度、⑪食事調査を実施できた。当初の400名に対する実施計画に対して、対象者の参加キャンセルなどによりやや遅延したものの、ほぼ計画どおりに実施できたと考えている。
さらにこの研究の成果として、皮膚温変動と血圧の関連を検討する際に重要となる、室温の血圧の関連について、朝の曝露温度と血圧モーニングサージ(就寝中から起床直後の血圧上昇)に関する論文、冬季において外気温より室温が強く血圧に関連するとした論文が受理され、掲載予定である。また、就寝前の室温の低下と入眠潜時との関連について学会発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ほぼ当初の予定通りの対象者数の測定を完了し、関連分析結果を発表できた。

今後の研究の推進方策

当初の予定で、合計800名の測定を予定しているため、次年度は450名の対象者の調査実施を予定している。

次年度の研究費の使用計画

2013年度から2014年度に渡る連続的調査を行っているため
2013年度未使用分は次年度に繰り越し、2014年度分調査研究費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The relationship between indoor, outdoor and ambient temperatures and morning BP surges from inter-seasonally repeated measurements.2014

    • 著者名/発表者名
      Saeki K, Obayashi K, Iwamoto J, Tone N, Okamoto N, Tomioka, Kurumatani N.
    • 雑誌名

      J Hum Hypertens.

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1038/jhh.2014.4.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stronger association of indoor temperature than outdoor temperature with blood pressure in colder months2014

    • 著者名/発表者名
      Saeki K, Obayashi K, Iwamoto J, Tone N, Okamoto N, Tomioka, Kurumatani N.
    • 雑誌名

      J hypertens

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Melatonin Secretion and Nocturia in Elderly Individuals: a Cross-Sectional Study of the HEIJO-KYO Cohort.2014

    • 著者名/発表者名
      Obayashi K, Saeki K, Kurumatani N.
    • 雑誌名

      J Urol.

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1016/j.juro.2013.12.043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between light exposure at night and nighttime blood pressure in the elderly independent of nocturnal urinary melatonin excretion.2014

    • 著者名/発表者名
      Obayashi K, Saeki K, Iwamoto J, Ikada Y, Kurumatani N.
    • 雑誌名

      Chronobiol Int.

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of exposure to evening light on sleep initiation in the elderly: a longitudinal analysis for repeated measurements in home settings.2014

    • 著者名/発表者名
      Obayashi K, Saeki K, Iwamoto J, Okamoto N, Tomioka K, Nezu S, Ikada Y, Kurumatani N.
    • 雑誌名

      Chronobiol Int.

      巻: 31 ページ: 461-7

    • DOI

      10.3109/07420528.2013.840647

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Independent associations of exposure to evening light and nocturnal urinary melatonin excretion with diabetes in the elderly.2014

    • 著者名/発表者名
      Obayashi K, Saeki K, Iwamoto J, Ikada Y, Kurumatani N.
    • 雑誌名

      Chronobiol Int

      巻: 31 ページ: 394-400

    • DOI

      10.3109/07420528.2013.864299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exposure to light at night and risk of depression in the elderly.2013

    • 著者名/発表者名
      Obayashi K, Saeki K, Iwamoto J, Ikada Y, Kurumatani N.
    • 雑誌名

      J Affect Disord.

      巻: 151 ページ: 331-6

    • DOI

      10.1016/j.jad.2013.06.018.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nocturnal urinary melatonin excretion is associated with non-dipper pattern in elderly hypertensives.2013

    • 著者名/発表者名
      Obayashi K, Saeki K, Iwamoto J, Okamoto N, Tomioka K, Nezu S, Ikada Y, Kurumatani N.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 36 ページ: 736-40.

    • DOI

      10.1038/hr.2013.20.

    • 査読あり
  • [学会発表] Association Of Low Evening Indoor Temperature With Prolonged Sleep Onset Latency:Baseline analysis of the Heijo-kyo Cohort Study2014

    • 著者名/発表者名
      Keigo Saeki, Kenji Obayashi, Nobuiro Tone, Tomo Nishi, Kimie Miyata, Naoto Otaki, Maiko Kitgawa, Syoichi Takamiya, Norio Kurumatani.
    • 学会等名
      第28回米国睡眠学会
    • 発表場所
      ミネアポリス
    • 年月日
      20140531-20140604
  • [学会発表] 就寝前室温低下と高齢者の入眠潜時延長についての縦断的関連 平城京スタディ2014

    • 著者名/発表者名
      佐伯圭吾 大林賢史 刀根庸浩 車谷典男
    • 学会等名
      第24回 日本疫学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140123-20140125
  • [学会発表] Association of indoor temperature with circadian rhythm of ambulatory blood pressure: A Cross-sectional Study of the HEIJO-KYO Cohort2013

    • 著者名/発表者名
      佐伯圭吾、大林賢史、刀根庸浩、岩本淳子、冨岡公子、岡本希、車谷典男
    • 学会等名
      第20回 時間生物学会2013
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] Exposure to Light at Night and Impaired Sleep Quality in the Elderly: A Cross-Sectional Study of the HEIJO-KYO Cohort2013

    • 著者名/発表者名
      大林賢史、佐伯圭吾、刀根庸浩、岩本淳子、冨岡公子、岡本希、車谷典男
    • 学会等名
      第20回 時間生物学会2013
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] Association of Cataract Surgery with Objective Sleep Quality in the Elderly: A Cross-Sectional Study of the HEIJO-KYO Cohort2013

    • 著者名/発表者名
      宮田季美恵、大林賢史、佐伯圭吾、刀根庸浩、車谷典男、緒方奈保子
    • 学会等名
      第20回 時間生物学会2013年
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] 室温・外気温および曝露温度と自由行動下血圧指標との 関連 住環境に関する大規模疫学調査(平城京スタディ)の横断解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐伯圭吾、大林賢史、刀根庸浩
    • 学会等名
      日本建築学会学術大会2013
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] 日中・夜間光曝露量とメラトニン分泌および肥満・ 脂質異常症との関連―住環境に関する大規模疫学調査(平城京スタディ)の横断解析―2013

    • 著者名/発表者名
      大林賢史、佐伯圭吾、刀根庸浩
    • 学会等名
      日本建築学会学術大会2013
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] Independent influences of Actigraphic Sleep profile and Exposed temperature on Nocturnal BP fall among the elderly Cross-sectional analysis of HEIJO-KYO Cohort study.2013

    • 著者名/発表者名
      Keigo Saeki, Kenji Obayashi, Kimie Miyata, Nobuhiro Tone, Junko Iwamoto, Nozomi Okamoto, Kimiko Tomioka, Norio Kurumatani.
    • 学会等名
      第27回米国睡眠学会
    • 発表場所
      ボルチモア
    • 年月日
      20130601-20130605
  • [学会発表] Exposure to Evening Light is associated with Actigraphic Slpeep-Onset Latency in the Elderly: A cross-sectional analysis of Heijo-Kyo Study.2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Obayashi, Keigo Saeki, Kimie Miyata, Nobuhiro Tone, Junko Iwamoto, Nozomi Okamoto, Kimiko Tomioka, Norio Kurumatani.
    • 学会等名
      第27回米国睡眠学会
    • 発表場所
      ボルチモア
    • 年月日
      20130601-20130605
  • [学会発表] The Impact of Retinal Thickness on Actigraphic Sleep Quality in the Elderly: A Cross-sectional Analysis of the HEIJO-KYO Study.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimie Miyata, Kenji Obayashi, Keigo Saeki, Nobuhiro Tone, Junko Iwamoto, Nozomi Okamoto, Kimiko Tomioka,Norio Kurumatani.
    • 学会等名
      第27回米国睡眠学会
    • 発表場所
      ボルチモア
    • 年月日
      20130601-20130605
  • [備考] 平城京スタディ

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~che/study/heijo-kyo/index.html

  • [産業財産権] 生体リズムの測定方法および生体リズム測定装置2013

    • 発明者名
      刀根庸浩、佐伯圭吾、大林賢史、高宮祥一
    • 権利者名
      刀根庸浩、佐伯圭吾、大林賢史、高宮祥一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      159683
    • 出願年月日
      2013-07-31

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi