• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

薬毒物による細胞内空胞化を介した細胞毒性機序の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860487
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 法医学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

船越 丈司  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (40444715)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード塩基性薬物 / コレステロール / ネクロトーシス / 細胞内空胞化
研究成果の概要

以前の研究で塩基性薬物ノルエフェドリンは、ヒトSH-SY5Y細胞に暴露することで顕著な空胞化と細胞毒性を引き起こすことを明らかにしている。本研究では、細胞内空胞化を伴う細胞毒性機構についてより詳細な検討を行った。薬物暴露後の遺伝子発現変動を解析したところ、コレステロール生合成に関する分子群の発現の増加が確認された。またSREBP2の活性化が誘導されており、結果細胞内にコレステロールの蓄積が認められた。誘導される細胞死は、ネクロトーシスおよびSREBP2の阻害剤で細胞死は顕著に抑えられた。
以上の結果から塩基性薬物による細胞死は過剰なコレステロール蓄積によって引き起こされることが示唆された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi