• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高齢者のメタボリックシンドロームは改善するか? -健診での調査-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860508
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

鳥飼 圭人  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (10387053)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード高齢者 / 健康診断 / メタボリックシンドローム / 脂質異常 / 高血圧 / 糖尿病 / 動脈硬化 / 薬物治療
研究成果の概要

高齢者の動脈硬化性疾患の危険因子である脂質異常,高血圧,糖尿病について特定健診から検討した。
前年脂質異常を指摘されたのは38.4%であった。薬物治療を受けたのは22.8%(p<0.01)であり,このうち今回改善したのは47.6%であった。前年高血圧を指摘されたのは34.7%であった。薬物治療を受けたのは59.0%であり,このうち今回改善したのは40.8%であった。前年糖尿病を指摘されたのは6.9%であった。薬物治療を受けたのは60.6%であり,このうち今回改善したのは20.0%であった。
高齢者の脂質異常に対して積極的に治療を開始し,高血圧と糖尿病のコントロールを適切に行う必要性が示唆された。

自由記述の分野

老年医学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi