研究課題
我々は、炎症性腸疾患患者の免疫グロブリンIgGに結合する糖鎖において、健常者に比してガラクトースが著明に減少すること(Am J Gastroenterol.2008, Inflamm Bowel Dis.2012)、また、ガラクトース結合に関わる酵素であるβ1,4-ガラクトース転移酵素-I(B4galTI)を欠損したマウスでの検討において、細胞表面の糖鎖変異に伴うポリラクトサミン鎖を介したB細胞とマクロファージの直接的な相互作用の結果、マクロファージのIL-10 産生を介して腸炎の軽減に寄与することを見いだした(Gastroenterology. 2012)。この研究成果を発展させ、細胞表面に発現し抗炎症に働くと考えられる「制御性糖鎖」に着目し、腸管炎症に及ぼす影響を詳細に検討することで、制御性糖鎖による炎症性腸疾患の新しい病態解明を目指すことを目的に検討をおこなった。その結果、N-アセチルグルコサミン転移酵素V(GnT-V)の強制発現マウスにおいて、マクロファージの機能不全を介して、腸炎増悪および腸炎関連腫瘍が増悪することを報告した(J Gastroenterol. 2016)。また、α1,6-フコース(コアフコース)は腸炎モデルマウスや炎症性腸炎患者の腸管炎症部のT細胞に強く発現しており、コアフコースを転移するα1,6-フコース転移酵素(FUT8)の欠損マウスにおいて、T細胞受容体の脂質ラフトへの移行が低下することで、T細胞の活性化抑制を介し腸炎改善に関わることを報告した(Gastroenterology. In press)。以上の結果より、GnT-Vやコアフコースが、腸炎を制御する糖鎖であることが本研究で明らかになった。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)
J Gastroenterol.
巻: 51(4) ページ: 346-56
10.1007/s00535-015-1112-x.
Proteomics Clin Appl.
巻: 10(4) ページ: 384-90
10.1002/prca.201500089
巻: 51(4) ページ: 357-69
10.1007/s00535-015-1119-3
Gastroenterology.
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.1053/j.gastro.2016.03.002.