• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

冠攣縮性狭心症動物モデルにおけるカルシウムシグナル伝達機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860577
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関弘前大学

研究代表者

横田 貴志  弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (40624888)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード冠攣縮 / カルシウム
研究成果の概要

本研究では、臨床例に即した冠攣縮性狭心症動物モデルであるヒトR257H亜型PLC-delta 1血管平滑筋特異的過剰発現マウス(PLC-TGマウス)を用いて、カルシウムイオンの動態に関わる細胞内シグナル伝達機構を解析し、カルシウム拮抗薬による冠攣縮抑制効果の機序を分子レベルで初めて明らかにした。本研究は冠攣縮性狭心症の病態の解明のみならず、難治性冠攣縮性狭心症の機序解明ならびにその治療法の開発という点においても十分に意義深いと考えられる。

自由記述の分野

循環器病学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi