研究課題
本研究では,NRSF心筋特異的ノックアウトマウスをはじめとした複数のモデル動物の解析を行い,NRSF転写抑制複合体の心筋形質維持に関わる分子機序とその破綻のメカニズムを明らかにし,新規新治療標的探索を行うことを目的とする。NRSFストレートノックアウトマウスは胎生期に死亡することから,申請者はNRSF floxマウスを作製した。このfloxマウスを用いて心筋特異的,及び時期特異的にNRSFを欠失するNRSF cKOマウスを作製し解析を行った。NRSF floxマウスを、心臓特異的αMHC-CREマウスと交配したcKOマウスでは若い週齢で心収縮能の低下・心拡大を来し,生後10週までに心室性不整脈にて死亡した。このことから転写因子NRSFが心不全の病態と関連する可能性が示唆された。またNRSFflox/flox:αMHC-MerCreMerマウスを作成し,NRSFの薬剤誘導性ノックアウトを成獣マウスにて行ったところ、類似した心機能の低下などの表現型が示され,上記の知見を補強するデータを得た。現在これらマウスの解析を継続すると共に、NRSFと複合体を形成するLSD1, G9aなどのエピゲノム修飾因子の心筋特異的ノックアウトマウスを作製中である。さらにNRSFの機能阻害が心不全を呈する機序を解明するために,NRSFcKOマウスで発現が増加する三量体G蛋白Gαi/oに着目した。同サブユニットは心不全の心筋で増加していることが報告されており,アレイ解析などの結果からNRSFによる転写調節を受けていることが示唆されている。同サブユニットの阻害剤であるPTXの投与によりNRSFcKOマウスの心機能・生存率の改善のデータが示され,心不全病態形成においてNRSFの下流で機能している可能性が考えられた。現在NRSF ckoとGαo KOとの交配を行い、さらなる解析を継続する予定である。
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)
J Mol Cell Cardiol.
巻: 80 ページ: 81-89
10.1016/j.yjmcc.2014.12.019.
Cardiovasc Res.
巻: 104 ページ: 183-193
10.1093/cvr/cvu185.
PLoS One.
巻: 9 ページ: e92314
10.1371/journal.pone.0092314.
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~med2/jpn/research/cardio.html