• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

胸膜中皮腫における新規バイオマーカーの検討と早期診断への臨床応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860637
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

岡島 正明  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (10463994)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードfibulin-3 / 胸膜中皮腫 / SMRP / 腫瘍マーカー
研究成果の概要

血漿および胸水中のfibulin-3濃度は、胸膜中皮腫の診断において非常に高精度な新しいバイオマーカーとして期待されている。当研究はfibulin-3が、日本人において同様の信頼性を持って、診断、治療効果判定に用いることが出来るかを検証することが目的である。
当研究の検体集積は新潟大学医歯学総合病院にて臨床試験として申請し承認を得た。胸膜中皮腫、肺癌等の患者を対象として、血液、胸水検体の採取をおこない、現在までに合わせて113検体を得た。それに加えて当科の中皮腫患者保存血清も加えてfibulin-3ならびにSMRP、CYFRA-21等の解析をおこなった。本年度中の学会発表、論文化を予定している。

自由記述の分野

肺腫瘍学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi