• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

Ⅰ型肺胞上皮由来の新規特発性肺線維症バイオマーカーRAGEの開発と創薬の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860645
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関広島大学

研究代表者

岩本 博志  広島大学, 大学病院, 講師 (60457398)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード間質性肺炎 / バイオマーカー / 肺胞上皮
研究成果の概要

特発性肺線維症(IPF)患者87例、健常者303例のAGER遺伝子のtagSNPの検討ではrs2070600のminor alleleを有する人はIPFにおいて健常者と比較して有意に高率であった。rs2070600のminor alleleは健常者およびIPF患者の両方において血中soluble receptor for advanced glycation end products (sRAGE)低値と関連していた。IPF患者およびNSIP患者において健常者と比較して血中sRAGEは有意に低下しており、さらにIPF患者においてsRAGE低値は予後不良および急性増悪と有意に関連していた。

自由記述の分野

呼吸器内科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi