• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

MIA症候群における新しいバイオマーカーの探索;ペントラキシン3の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 25860695
研究種目

若手研究(B)

研究機関産業医科大学

研究代表者

宮本 哲  産業医科大学, 医学部, 助教 (30611305)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード血液透析 / 低栄養
研究概要

本邦の維持血液透析患者382名において血漿PTX3および血清CRPとGNRIで評価される栄養障害との関連を横断的に検討した結果、血漿PTX3は血清CRPと共に栄養障害の予測因子であった。PTX3はアルブミン値との関係は弱く体格指標との関連がGNRIとの関連を反映していた。CRPはアルブミンとの強い負の相関関係がGNRIとの関連を反映していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

透析患者における血中PTX3と栄養障害の関連の検討は順調に進んでいるが、透析患者における血中PTX3が虚血性心疾患予後へ及ぼす影響の検討は症例登録が遅れている。

今後の研究の推進方策

1年後の血清サンプリングが終了しており炎症マーカーの経時的変化と栄養指標の関連を検討する。
透析患者における血中PTX3が虚血性心疾患予後へ及ぼす影響の検討を進める。

次年度の研究費の使用計画

ELISAキット購入が年度内に間に合わなかった。
ELISAキット購入

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Plasma Pentraxin-3 Levels are Associated with the Risk of Nutritional Status2013

    • 著者名/発表者名
      Tesu Miyamoto
    • 学会等名
      Kidney Week, American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Georgia International Convention Center, Atlanta, USA
    • 年月日
      20131105-20131110

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi