• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

血族婚のある多系統萎縮症の遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25860700
研究種目

若手研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

三井 純  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70579862)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード分子遺伝学的研究
研究概要

平成25年度は,両親がいとこ同士で多系統萎縮症の発症者が1例の家系を収集し,合計5家系についてパラメトリック連鎖解析を行った.単独の遺伝子座への連鎖を仮定するとLODスコアの高い領域は得られず,常染色体劣性遺伝性疾患を仮定した場合,遺伝的異質性が示唆された.連鎖解析において,遺伝的異質性を許容したHLODスコアを計算したが,候補として可能性が十分に高い領域の選択が困難であった.
続いて,5家系の発端者についてエクソーム解析を行った.データは質の確認を行い,標準的なデータであることを確認した.bwaを用いて参照ゲノムにアライメントを行い,samtoolsにて変異のコールを行った.アミノ酸置換やスプライシング変異のみを抽出した.この結果,1サンプルあたり10,000~11,000個程度の変異が得られた.
インハウスに健常者514例のエクソームのデータが利用可能であったため,MAF < 0.5%を満たす変異で患者が少なくとも1アレル以上もっている変異を抽出したところ,1439個の変異が得られた.このうち,患者がホモ接合性に持っている変異は1個あり,1家系のみに見られた.患者がヘテロ接合性に持っていて,複数の家系に見られる変異は5個見られた.これらの候補となる変異で共通する遺伝子は認められなかった.
以上より,複数家系に共通して常染色体劣性遺伝形式を満たす病原性遺伝子はエクソームのデータからは抽出できなかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定より1家系多い5家系について検討できた.連鎖解析によって,候補領域が複数家系で重なり,候補領域の絞り込みが十分に行えることを期待していたが,それは難しかった.しかし,健常者のエクソームデータを利用できたことから,MAFの低い変異を十分に絞り込み,検討することができた.

今後の研究の推進方策

候補となる遺伝子について,孤発性MSAサンプルの規模を拡大して,正常対照者群と合わせて関連解析を進める.申請者らが別プロジェクトで同定したCOQ12遺伝子についても合わせて検討する.

次年度の研究費の使用計画

複数家系の連鎖解析で共通する候補領域が得られると仮定していたが,共通するような候補領域が得られず,候補となる遺伝子の絞り込みが困難であった.そのため,プライマーの作成などの実験計画に遅延が生じた.
候補となる遺伝子については,申請者らが別プロジェクトで同定したCOQ2遺伝子に関連した遺伝子群に計画を変更し,関連解析の準備・遂行を次年度に行うこととし,未使用額はその経費に充てることとしたい.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A recurrent de novo FAM111A mutation causes kenny-caffey syndrome type 2.2014

    • 著者名/発表者名
      Isojima T, Doi K, Mitsui J, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res.

      巻: 29 ページ: 992-998

    • DOI

      10.1002/jbmr.2091.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid detection of expanded short tandem repeats in personal genomics using hybrid sequencing.2014

    • 著者名/発表者名
      Doi K, Monjo T, Hoang PH, et al.
    • 雑誌名

      Bioinformatics.

      巻: 30 ページ: 815-822

    • DOI

      10.1093/bioinformatics/btt647.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of SLC20A2 mutations that cause idiopathic basal ganglia calcification in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Tanaka M, Takagi M, et al.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 82 ページ: 705-712

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000000143.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in COQ2 in familial and sporadic multiple-system atrophy.2013

    • 著者名/発表者名
      Multiple-System Atrophy Research Collaboration
    • 雑誌名

      N Engl J Med.

      巻: 369 ページ: 233-244

    • DOI

      10.1056/NEJMoa1212115.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exome analysis reveals a Japanese family with spinocerebellar ataxia, autosomal recessive 1.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Y, Ishiura H, Mitsui J, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 331 ページ: 158-160

    • DOI

      10.1016/j.jns.2013.05.018.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of ATP1A3 mutations by exome sequencing as the cause of alternating hemiplegia of childhood in Japanese patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishii A, Saito Y, Mitsui J, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 ページ: e56120

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0056120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ERBB4 mutations that disrupt the neuregulin-ErbB4 pathway cause amyotrophic lateral sclerosis type 19.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Fukuda Y, Yoshimura J, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet.

      巻: 93 ページ: 900-905

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2013.09.008.

    • 査読あり
  • [学会発表] Mutations in COQ2 in Familial and Sporadic Multiple-system Atrophy.2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsui J
    • 学会等名
      3rd GCOE Workshop between BGI and UT.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20140320-20140320
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetics in Multiple System Atrophy.2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsui J
    • 学会等名
      The 13th International Parkinson’s disease Symposium in Takamatsu.
    • 発表場所
      Takamatsu, Japan
    • 年月日
      20140221-20140222
    • 招待講演
  • [学会発表] COQ2変異は家族性・孤発性多系統萎縮症と関連する.2013

    • 著者名/発表者名
      三井 純,松川 敬志,石浦 浩之,福田 陽子,市川 弥生子,伊達 英俊,Budrul Ahsan,中原 康雄,百瀬 義雄,高橋 祐二,岩田 淳,後藤 順,The MSA Research Collaboration,辻 省次.
    • 学会等名
      第58回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20131120-20131123
  • [学会発表] Mutations of COQ2 in Familial and Sporadic Multiple System Atrophy.2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsui J, Matsukawa T, Ishiura H, et al.
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics 63rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, US
    • 年月日
      20131022-20131026
  • [学会発表] エクソーム解析による遺伝的異質性の高い疾患に対する遺伝子検査.2013

    • 著者名/発表者名
      三井 純,後藤 順,辻 省次.
    • 学会等名
      第20回日本遺伝子診療学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20130718-20130720
  • [学会発表] Molecular genetics of multiple system atrophy: results from the Japan Multiple System Atrophy Research Consortium.2013

    • 著者名/発表者名
      JAMSAC (Japan Multiple System Atrophy Research Consortium), Jun Mitsui, Yaeko Ichikawa, Jun Goto, Shoji Tsuji.
    • 学会等名
      17th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorder
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      20130616-20130620

URL: 

公開日: 2015-05-28   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi