研究課題/領域番号 |
25860701
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
鈴木 喜晴 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (30596565)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 髄鞘 / オリゴデンドロサイト |
研究概要 |
本研究では、最近申請者らが機能解明をした髄鞘形成促進タンパク質・テニューリン-4(Ten-4)に着目し、その分子作用機序の解明とそれに基づく髄鞘関連疾患への初期応用実験を試みる。初年度である平成25年度は、1)これまで未解明であった神経系細胞におけるTen-4機能の解明と、2)Sox10-VENUSマウスからのフローサイトメトリーを用いたオリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)の分化培養系の確立、3)オリゴデンドロサイトと神経細胞の共培養系の確立とその条件下におけるTen-4の機能を探ることを目指した。1)に関して、申請者らはneuroblastoma cell lineであるNeuro-2aの神経突起伸長アッセイ系において、内因性Ten-4の発現が誘導され、神経突起の成長錐に局在することを明らかにした。さらに、Ten-4をノックダウン系と過剰発現系を用いて、Ten-4が神経突起形成を正に制御していることを見出した。またこの条件下において、Ten-4がfocal adhesion kinase(FAK)のシグナル経路を活性化していることが解明された(Suzuki et al., 2014, FASEB J)。2)に関しては、Sox10-VENUSマウスのcharacterizationを行い(Suzuki et al., 2014, Pediatr Surg Int)、フローサイトメトリーを用いてこれまで困難とされて来たマウスOPCの精製とオリゴデンドロサイトへの分化系を確立した。1)、2)で特に関連論文のリバイスに予定以上の時間がかかり、3)は平成25年度に完了するに至らなかった。平成26年度以降に継続・遂行する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
初年度である平成25年度は、上述した通り、1)これまで未解明であった神経系細胞におけるTen-4機能の解明と、2)Sox10-VENUSマウスからのフローサイトメトリーを用いたオリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)の分化培養系の確立、3)オリゴデンドロサイトと神経細胞の共培養系の確立とその条件下におけるTen-4の機能を探ることを計画し、遂行を試みた。しかし、1)と2)の内容に関連した論文のリバイスに予定よりも多く時間を費やす結果となり、1)と2)の結果に基づいて進める3)に関しては、年度内に完了出来なかった。1)と2)に関しては、予定より少し時間がかかったものの着実にまとめ上げることが出来た。
|
今後の研究の推進方策 |
上述した通り、初年度(平成25年度)の3つの計画、1)これまで未解明であった神経系細胞におけるTen-4機能の解明と、2)Sox10-VENUSマウスからのフローサイトメトリーを用いたオリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)の分化培養系の確立、3)オリゴデンドロサイトと神経細胞の共培養系の確立とその条件下におけるTen-4の機能を探る、のうち3)の内容について遅れが生じたため、平成26年度も継続して遂行中である。その結果を踏まえて、順次計画内容を遂行して行く。
|
次年度の研究費の使用計画 |
平成25年度に計画・遂行した「神経系細胞におけるTen-4機能の解明」の結果をまとめ上げ、論文掲載に至ったが(Suzuki et al., 2014, FASEB J)、掲載時期が平成26年3月でその後に掲載料と別刷りの請求があり(455,622円)、平成25年度の予算に計上していたものの、年度内に支払いが完了出来なかったため、次年度持ち越しとした。また、平成26年4月に米国サンディエゴで開催されたExperimental Biology 2014で成果発表をし、その参加登録料や旅費の支払いが年度を跨いでしまったため、それに計上していた金額も次年度持ち越しとした。 上述したように、次年度へ持ち越した金額は当初より支払いを予定していたものなので、次年度以降の研究費使用計画に変更は生じない。
|