• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規alpha-synuclein発現調節modifier遺伝子の同定と機能解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860726
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

西岡 健弥  順天堂大学, 医学部, 准教授 (40348933)

研究協力者 服部 信孝  順天堂大学, 医学部, 教授 (80218510)
舩山 学  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70468578)
李 元哲  順天堂大学, 医学部 (40549292)
戸田 達史  神戸大学, 医学部, 教授 (30262025)
Farrer Matthew J  University of British Columbia, Department of Medical Genetics
Ross Owen A.  Mayo Clinic, Associate Professor of Neuroscience
Kruger Rejko Kruger  University of Luxembourg, Clinical&Experimental Neuroscience group
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードパーキンソン病 / alpha-synuclein / SNCA / 遺伝子重複 / びまん性レビー小体病 / 認知症
研究成果の概要

SNCA duplicationの変異を持つ発症者,非発症キャリアーの2群に分けた.合計20名(6家系、男性:女性=8:12、パーキンソン病発症11名、パーキンソン病非発症キャリア9名)である。
AffymetrixのGeneChipを用いて一塩基多型を調べた.LOD scoreの算出とManhattan plotの作成した.連鎖解析ソフトであるMERLINを用いてLOD scoreを算出した.LOD scoreを3以上の領域まで絞り込んだ.その後,絞り込みに困難な点が生じ,University of British Columbiaと共同研究を開始し,より症例数を増やして解析中である.

自由記述の分野

神経学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi