目的:虚血性脳血管障害後に生じる炎症反応は神経細胞障害を増強させるとともに神経再生機転を亢進させる。本研究では脳梗塞面積が一定であり再現性に富むマウス脳梗塞モデルを作成するとともにin vitroにおける培養神経幹細胞を用いてリンパ球のSema4Dを抑制することで脳梗塞後の神経障害や内因性神経再生にどのような影響がみられるかを検討することでリンパ球のSema4Dをターゲットとした虚血脳血管障害に対する神経再生療法の可能性を見出すことを目的とする。 方法:(1)脳梗塞モデル作成:6週齢、雄CB-17/Icr-1/1Jcl(CB17マウス)を用いて中大脳動脈永久閉塞を作成した。(2)免疫組織化学:梗塞巣より切片を作成し、MAP2、NeuNの免疫染色切片より脳梗塞体積を算出 抗Sema4D抗体の効果を検討した。 (3)PCR:脳梗塞後の神経再生効果を検討するため、PCRを用いて再生神経マーカーの遺伝子発現量を測定した。(4)抗Sema4D抗体投与脳梗塞マウスの神経機能について行動学的検討(5)培養神経幹細胞への傷害実験:培養神経幹細胞へFas抗体を作用させ、抗Sema4D抗体で傷害を抑制できるか検討した。 結果:抗Sema4D抗体投与脳梗塞マウスにおける梗塞面積は有意に縮小し、梗塞部位における神経幹細胞は有意に増加していた。梗塞巣より抽出したRNAからPCRを施行 NestinあるいはSox2の発現量は増加していた。抗Sema4D投与脳梗塞マウスではコントロールとの比較で行動学的に活動性亢進が抑制されていた。培養神経幹細胞はFas抗体によりコントロールとの比較でAnnexinⅤ陽性細胞がみられ、PCRでCaspase3発現がみられた。 結論:抗Sema4D抗体が脳梗塞後の神経再生療法として有用である可能性が示唆された。
|