• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

スフィンゴシン-1-リン酸による新規インスリン抵抗性改善機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860740
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

蔵野 信  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60621745)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードアポ蛋白M / スフィンゴシン1-リン酸 / インスリン抵抗性
研究成果の概要

多機能性生理活性脂質であるスフィンゴシン1-リン酸(S1P)、およびそのHDL上の輸送体、かつ代謝調節因子であるアポ蛋白M(ApoM)の糖尿病との関連について検討し、マウスにおいては、ApoM, S1Pには肝臓におけるインスリン抵抗性改善作用、および膵β細胞からのインスリン分泌促進作用があること、また、脂肪肝、高血糖ではApoM、S1Pが増加することを発見した。本研究より、ApoM、S1Pは糖尿病の新しい検査・治療に応用できる可能性があることが示唆された。

自由記述の分野

代謝学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi