• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

脂肪細胞への運命決定と分化ポテンシャルを規定するエピジェネティック制御機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25860743
研究機関東京大学

研究代表者

于 静  東京大学, 医学部附属病院, 研究員 (70623875)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード脂肪細胞 / Bivalent / ヒストン修飾 / 分化
研究実績の概要

脂肪細胞分化のマスターレギュレータであるPPARγ1のプロモーターおけるヒストン修飾状態をChIP-qPCRにより解析した。多能性幹細胞であるES細胞に加えて、脂肪組織内の前駆脂肪細胞、胎児線維芽細胞において、H3K4me3とH3K27me3が同時に生じるbivalent修飾が観察された。一方、脂肪組織内の成熟脂肪細胞や未分化状態の3T3-L1、C3H10T1/2細胞ではH3K4me3のみを認めた。H3K27脱メチル化酵素のノックダウンでPPARγ発現と脂肪細胞分化が抑制され、トランスクリプトーム上もPPARγノックダウンとオーバーラップすること、PPARγの過剰発現で表現型がレスキューされた。以上からPPARγ1のプロモーターのbivalent修飾が各種細胞におけるPPARγ発現や脂肪細胞分化のポテンシャルを規定している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] PPARγプロモーター領域のBivalentヒストン修飾は脂肪細胞分化ポテンシャルを規定する2014

    • 著者名/発表者名
      于 静
    • 学会等名
      第8回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2014-05-27
  • [学会発表] PPARγプロモーター領域のBivalentヒストン修飾は脂肪細胞分化ポテンシャルを規定する2014

    • 著者名/発表者名
      于 静
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-05-24

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi