• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

脂肪細胞への運命決定と分化ポテンシャルを規定するエピジェネティック制御機構の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860743
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

于 静  東京大学, 医学部附属病院, 研究員 (70623875)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード脂肪細胞 / Bivalent / ヒストン修飾 / 分化
研究成果の概要

発生分化関連転写因子の発現制御にH3K4me3(活性型)とH3K27me3(抑制型)が同時に起こるBivalent修飾の重要性が提唱されている。ES細胞、マウス白色脂肪組織内前駆細胞や、マウス胎児線維芽細胞MEFでPPARγ1プロモーターにBivalent修飾を認めた。MEFの脂肪分化ではH3K27me3が減少しH3K4me3の活性型に変化した。PPARγ1のBivalent修飾の変化は分化刺激であるDMI刺激に非依存性であった。PPARγ1プロモーターのbivalent修飾は、前駆脂肪細胞/幹細胞の未分化状態におけるPPARγの発現ポテンシャルを規定するヒストン修飾である可能性が示唆される。

自由記述の分野

糖尿病・代謝内科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi