• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

臓器特異的インスリン抵抗性評価系の確立とその規定因子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25860744
研究種目

若手研究(B)

研究機関金沢大学

研究代表者

竹下 有美枝  金沢大学, 大学病院, 助教 (40507042)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードインスリン抵抗性 / 臓器特異的インスリン抵抗性 / 細胞内脂肪蓄積 / 高インスリン正常血糖クランプ検査
研究概要

インスリン抵抗性は臓器間で不均一であり、2型糖尿病病態把握のためには臓器特異的インスリン抵抗性の正確な評価が必要であるが、ヒトでは包括的に検証されていない。本研究は臓器脂肪化の関連を包括的に解析し、臓器特異的インスリン抵抗性を形成する臓器連関因子を抽出し、臓器特異的インスリン抵抗性の簡便な指標の確立が目的である。
非アルコール性脂肪性肝疾患NAFLD患者69名を対象に、体組成計測、安定同位体標識グルコース(6,6-2H2グルコース)併用高インスリン正常血糖クランプ検査にて臓器特異的インスリン抵抗性、MRSから肝細胞内脂肪含量・筋細胞内脂肪含量、肝生検サンプルより肝病理像・免疫組織学的評価を行った。得られたデータから種々の臓器特異的インスリン抵抗性指標を各々算出(平均±標準誤差)した。①肝インスリン抵抗性の指標:b-HGP 2.43±0.08 mg・kg-1min-1、b-HGP×空腹時インスリンの積(f-IRI) 32.0±2.0 [(mg・kg-1min-1)×(μU/mL)]、クランプ検査前後のHGP抑制率(%HGP)69.3±2.8% ②骨格筋インスリン抵抗性の指標:クランプ時のRd(c-Rd)3.52±0.10 mg・kg-1min-1 ③脂肪組織インスリン抵抗性の指標:クランプ検査前後のFFA抑制率(%FFA)77.0±1.4% ④肝脂肪化の指標:肝病理(脂肪化steatosis)Brunt分類5/33/15/16、MRSによるIHL 9.63±1.01mmol/l、ALT 60±4 IU/L ⑤骨格筋脂肪化の指標:MRSによるIMCL28.29±1.49 AU、徐脂肪体重50.2±1.3kg ⑥脂肪組織の脂肪蓄積の指標:体重82.3±2.7kg、BMI 30.3±0.9、体脂肪量82.3±2.7kg、体脂肪率36.3±1.3%
上記結果の相関について検討したところ、肝インスリン抵抗性は、骨格筋・脂肪組織インスリン抵抗性と有意に関連、筋インスリン抵抗性も脂肪組織インスリン抵抗性と有意に関連し、各インスリン標的臓器間で、インスリン抵抗性が相互に関連していることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度の研究計画に沿い、非アルコール性脂肪性肝疾患NAFLD患者を対象に、体組成計測、安定同位体標識グルコース(6,6-2H2グルコース)併用高インスリン正常血糖クランプ検査にて臓器特異的インスリン抵抗性を算出した。さらに、核磁気共鳴スペクトロメトリーMRSから肝細胞内脂肪含量および筋細胞内脂肪含量を定量した。同時に対象患者で肝生検を試行し、肝病理像・免疫組織学的評価を行った。得られたデータから種々の臓器特異的インスリン抵抗性指標の算出が終了した。おおむね計画書通りに進展している。

今後の研究の推進方策

平成26年度の計画は臓器特異的インスリン抵抗性を規定する因子の同定と簡便な指標の開発である。対象患者の保存血清を用いて、臓器特異的ホルモンとして、ヘパトカイン、アディポカイン、ミオカインの血中濃度を測定し、各臓器のインスリン抵抗性と臓器脂肪化、臓器由来ホルモン都の関連を検討することで、インスリン抵抗性規定因子を抽出するとともに、臓器特異的インスリン抵抗性の簡便な指標を求める予定である。

次年度の研究費の使用計画

効率的な予算執行により端数が生じたため。
次年度に繰り越し、予定通り、安定同位体標識グルコース併用高インスリン正常血糖クランプ検査に使用する安定同位体等の物品用品を購入する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ectopic fat accumulation and distant organ-specific insulin resistance in Japanese people with nonalcoholic Fatty liver disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Takamura T, Takeshita Y, Ryu Y, Misu H, Ota T, Tokuyama K, Nagasaka S, Matsuhisa M, Matsui O, Kaneko S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 (3) ページ: e92170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of ezetimibe on non-alcoholic fatty liver disease and glucose metabolism: a randomised controlled trial.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Y, Takamura T, Honda M, Kita Y, Zen Y, Kato KI, Misu H, Ota T, Nakamura M, Yamada K, Sunagozaka H, Arai K, Yamashita T, Mizukoshi E, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 57 ページ: 878-890

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteasome dysfunction mediates obesity-induced endoplasmic reticulum stress and insulin resistance in the liver.2013

    • 著者名/発表者名
      Otoda T, Takamura T, Misu H, Ota T, Murata S, Hayashi H, Takayama H, Kikuchi A, Kanamori T, Shima KR, Lan F, Takeda T, Kurita S, Ishikura K, Kita Y, Iwayama K, Kato K, Uno M, Takeshita Y, Yamamoto M, Tokuyama K, Iseki S, Tanaka K, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Diabetes.

      巻: 62 ページ: 811-824

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of hepatic fat fraction by single-breath-holding MR spectroscopy with T₂ correction: phantom and clinical study with histologic assessment.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Miyati T, Minami T, Takeshita Y, Ryu Y, Matsuda T, Ohno N, Hamaguchi T, Kato K, Takamura T, Matsui O.
    • 雑誌名

      Radiol Phys Technol.

      巻: 6 ページ: 219-225

    • 査読あり
  • [学会発表] ビルダグリプチンとリラグルチドの無作為割り付けクロスオーバー研究(ERA-DM Study-Chapter 2)

    • 著者名/発表者名
      竹下有美枝、喜多裕樹、松嶋由紀子、山田雅之、加藤健一郎、御簾博文、金子周一、篁俊成
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本)
  • [学会発表] 臓器特異的インスリン抵抗性から単純性脂肪肝と非アルコール性脂肪肝炎を鑑別可能か?

    • 著者名/発表者名
      加藤健一郎、圓山泰史、山田雅之、竹下有美枝、御簾博文、太田嗣人、金子周一、篁俊成
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本)
  • [学会発表] インスリン抵抗性誘導ヘパトカインセレノプロテインPによる高血糖発症予知に関する検討

    • 著者名/発表者名
      御簾博文、田中睦、斉藤芳郎、竹下有美枝、喜多裕樹、中源雅俊、長野亨、金子周一、篁俊成
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本)
  • [学会発表] Circulating levels of selenoprotein P predict future hyperglycemia in nondiabetic Japanese people

    • 著者名/発表者名
      H Misu, T Kanamori, Y Takeshita, Y Saito, M Tanaka, S Kaneko, T Takamura
    • 学会等名
      49th annual Meeting of EASD
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
  • [図書] 糖尿病 最新の治療2013

    • 著者名/発表者名
      竹下有美枝 篁俊成
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi