研究課題/領域番号 |
25860755
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
坂井 謙斗 自治医科大学, 医学部, ポストドクター (30646352)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 中性脂質 / 水解酵素 / TGH2 / 糖尿病 |
研究実績の概要 |
2 型糖尿病発症の原因として、中性脂質トリグリセリド (TG) から遊離する脂肪酸によりインスリン感受性が低下することがあげられる。したがって、TG 分解酵素は糖尿病の発症に関係している事が考えられ、細胞および生体レベルでの解析は重要な研究課題である。当研究室では、その酵素の 1 つとして TG 加水分解酵素 2 (TGH2) を報告した。本研究では、TGH2 の生体内での役割および糖尿病との関連を明らかにすることを目的としている。 TGH2 欠損マウスを用いた耐糖能試験およびインスリン感受性試験を行った結果、TGH2 欠損マウス群は野生型マウス群と比較し耐糖能の悪化を示し、一方インスリン感受性において差は認められなかった。つづいて、高脂肪食負荷条件下で評価した結果、耐糖能はより顕著な悪化を示し、インスリン感受性においても悪化を認めた。これらの結果から、普通食飼育下の TGH2 欠損マウスはインスリンの合成もしくは分泌などの代謝に異常を来していることが示唆された。また、高脂肪食飼育条件下では、肥満に伴うインスリン感受性の異常が示唆された。 肥満病態におけるエネルギー代謝の解析を行うため、代謝ケージを用い、摂食量の測定、行動量の測定および呼吸商の測定を行った。TGH2 欠損マウス群は野生型マウス群と比較し、エネルギー代謝に有為な差は認められなかった。 今後は、TGH2 欠損マウスの耐糖能およびインスリン感受性の悪化メカニズムについて、膵臓のランゲルハンス氏島 (ラ氏島) に焦点をあて解析を行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
TGH2 欠損マウスを用いることで、TGH2 が糖尿病の発症に関与していることを見いだした。一方、エネルギー代謝には影響を及ぼしていないことを見いだした。今後は、in vitro 解析を行う事で、その詳細なメカニズムを明らかにしていく。
|
今後の研究の推進方策 |
TGH2 がインスリン代謝に関与していることが示唆されたことから、引き続き TGH2 欠損マウスを用いてそのメカニズムを明らかにする。インスリン代謝における解析は、in vitro 解析を中心に行う。すなわち、膵臓のラ氏島を単離し、1) RTPCR 法およびウェスタンブロッティング法を用いた TGH2 の発現の確認、2) グルコース刺激によるインスリン分泌量の測定、3) whole-cell 膜電位固定法、などを行う。
|