• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

PPY細胞の細胞系譜の解明ー新規糖尿病治療法開発に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860757
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関順天堂大学

研究代表者

原 朱美  順天堂大学, 医学部, 博士研究員 (60570009)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードPPY細胞 / β細胞 / 分化転換 / 細胞系譜 / 糖尿病 / 高血糖
研究成果の概要

目的:糖尿病発症機構におけるβ細胞とPPY細胞間の分化転換の可能性を示し、その生理的意義を解明する。方法:RIP-Cre;Rosa26R-GFPマウスにHF+STZ負荷し、血糖値上昇、β細胞減少、PPY細胞増加が認められる2型糖尿病マウスを作製、β細胞の細胞系譜を追跡した。PPY-Cre;Rosa26R-YFPマウスを作製し、PPY細胞の細胞系譜追跡を開始した。結果:持続的高血糖により、β細胞ではPdx1発現が低下、PPY細胞への分化転換が誘導されることが明らかとなった。一方、正常な発生過程では、膵島内の一部のインスリン陽性細胞がPPY細胞を由来とすることを確認し、現在詳細な解析を進めている。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi