• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

血管および脂肪由来新規分泌因子Favineの糖・脂質代謝に対する作用の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860767
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内分泌学
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 祥子  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任研究員 (80649111)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードFavine / 脂肪細胞分化 / 脂肪合成
研究成果の概要

Favine/CCDC3は申請者らが独自に見出した新規分泌因子である。血管および脂肪組織に高発現し、肥満や糖尿病状態でその発現が亢進することは知られていたが、生理的機能は不明であった。本研究において、Favineが脂肪分化および脂肪合成を正に制御することを明らかとした。これまで不明であったFavineの機能が明らかとなりつつあることは非常に意義深く、Favineのさらなる機能解析は、メタボリックシンドロームの病態解明につながる可能性があると考える。

自由記述の分野

細胞生物学、実験動物の生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi