• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

Diamond Blackfan貧血患者由来iPS細胞を用いた赤芽球分化異常解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860798
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

倉光 球  国立感染症研究所, その他部局等, 研究員 (00566383)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードリボソームタンパク質 / 貧血 / 遺伝子変異 / タンパク質分解 / 代謝 / 赤血球
研究成果の概要

Diamond Blackfan貧血(DBA)は、100万人出生あたり約5人程度に生後1年以内に発生する極めて稀な貧血である。これまで試験管内または実験動物で遺伝子操作技術により、その病態が研究されてきたが、患者での発症メカニズムの実態は不明のままであった。本研究では、DBA患者と遺伝的背景は完全に一致する患者由来iPS細胞を樹立し、患者背景での発症メカニズムを研究できるよう検討した。その結果DBA患者4例からiPS細胞の樹立に成功した。またDBAの発症にオートファジーを伴う細胞内代謝の活性化と赤芽球分化細胞表面マーカーの代謝が関係することが明らかになった。

自由記述の分野

血液学、ウイルス学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi