• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎の病因・病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 25860808
研究種目

若手研究(B)

研究機関京都大学

研究代表者

中嶋 蘭  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10599525)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード皮膚筋炎 / 間質性肺炎 / マクロファージ / 抗MDA抗体 / HLA
研究概要

抗MDA5(CADM-140)抗体陽性皮膚筋炎例の免疫病理組織学的検討については、同抗体陽性例の1剖検例より病変の主座である肺組織より病理標本を作製した。CD8陽性細胞が肺胞空内に浸潤していた一方、CD4陽性細胞はほとんど認めなかった。CD56陽性細胞も認めなかった。しかしCD68陽性細胞は肺胞空内に浸潤していた。IP-10(CXCL10)は正常肺部分には認めず、炎症後のつぶれた肺胞・線維化部に染色された。MDA5陽性細胞は明らかではなかった。これらのことは、抗MDA5抗体陽性例の肺病変局所においてマクロファージの活性化とそれを刺激する因子が存在することを示唆するものであった。
抗MDA5抗体陽性例と陰性皮膚筋炎例における遺伝学的背景についての検討では20例の抗MDA5抗体陽性例についてHLA class I (A, B, and C) と class II (DRB1, DQA1, DQB1, and DPB1)のジェノタイピングをWAKFlowシステムを用いて行った。コントロールとしての日本人健常人のHLAの各タイプの頻度はHLA研究所のウェブサイト(http://www.hla.or.jp/)より情報を得た。HLA classIについては抗MDA5抗体との有意な相関を認めなかったが、HLA classIIに関してはHLA DRB1*13:02-DQB1*06:04 -DQB1*06:04のハプロタイプの頻度が抗MDA5抗体陽性例において健常人よりも有意に高かった(12.6% v.s. 3.6% ; P = 0.0030, OR:3.79 (95%Cl 1.47-9.76))。今後さらなる症例の集積とともに検証が必要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

抗MDA5抗体陽性例の末梢血単球を用いた各種刺激に対するサイトカイン分泌の検討実験において実験手技・条件設定に時間がかかっているため。

今後の研究の推進方策

抗MDA5抗体陽性例の治療前末梢血リンパ球に対する各種pattern recognition receptors(PRRs)刺激因子(LPS, HKLM, PolyI:C, FSL1, Zymosan)による刺激実験とともに、抗MDA5抗体自身の病原性・病因性の可能性として抗MDA5抗体による抗MDA5抗体陽性例の治療前末梢血リンパ球や健常人末梢血リンパ球に対する刺激実験を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Anti-MDA5 (melanoma differentiation-associated gene 5) antibody and dermatomyositis with rapidly progressive interstitial pneumonia2013

    • 著者名/発表者名
      Ran Nakashima, Tsuneyo Mimori
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 36 ページ: 71-76

  • [雑誌論文] The prognostic value of HRCT in myositis-associated interstitial lung disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanizawa K, Handa T, Nakashima R, Kubo T, Hosono Y, Aihara K, Ikezoe K, Watanabe K, Taguchi Y, Hatta K, Oga T, Chin K, Nagai S, Mimori T, Mishima M
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine

      巻: 107 ページ: 745-52

    • 査読あり
  • [学会発表] 多発性筋炎/皮膚筋炎に伴う間質性肺炎の新しい診断と治療アプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋 蘭
    • 学会等名
      第23回日本リウマチ学会近畿支部集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130907-20130907
    • 招待講演
  • [学会発表] The onset of myositis with myositis-specific autoantibodies (MSAs) are associated with the seasons.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hosono, Ran Nakashima, Yoshitaka Imura, Naoichiro Yukawa, Hajime Yoshifuji, Motomu Hashimoto, Koichiro Ohmura, Takao Fujii and Tsuneyo Mimori
    • 学会等名
      EULAR
    • 発表場所
      Madrid
    • 年月日
      20130612-20130615
  • [学会発表] 急速進行性間質性肺炎を合併する抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎の強力免疫抑制療法による生命予後の改善2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋 蘭、細野 祐司、井村 嘉孝、湯川 尚一郎、吉藤 元、 大村 浩一郎、藤井 隆夫、三森 経世
    • 学会等名
      第110回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130412-20130414

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi