• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

エンテロウイルス71の感染メカニズムの解明 ーPSGL-1受容体を通してー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860832
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 感染症内科学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

片岡 周子  国立感染症研究所, その他部局等, 研究員 (10646623)

研究協力者 清水 博之  
西村 順裕  
脇田 隆字  
網 康至  
永田 典代  
鈴木 忠樹  
岩田 奈織子 (吉川 奈織子)  
小谷 治  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードエンテロウイルス / 感染動物モデル / 選択圧
研究成果の概要

本研究ではEV71受容体であるPSGL-1に結合するPSGL-1 binding型(PB)と非結合型(non-PB)のEV71を用いて、感染モデル動物であるカニクイザルによる感染実験を行った。その結果、体内でPBはカプシドタンパクの145番目のGがEに変異したnon-PB変異体となりPSGL-1非依存的に中枢神経系まで到達し、non-PBは効率良く増殖し、中枢神経系におけるウイルス増殖と病原性発現に関与することが示唆された。カプシドタンパクの145番目のアミノ酸は非ヒト霊長類モデルにおいてウイルスの複製と病原性に関わる決定因子であることが分かった。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi