• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

Coffin-Siris症候群の新規責任遺伝子探索及び分子病理の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860915
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

鶴崎 美徳  横浜市立大学, 医学部, 助教 (70392040)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードCoffin-Siris 症候群 / 疾患責任遺伝子 / 全エクソーム解析
研究成果の概要

知的障害、発育不全、特異的顔貌、第5指・趾爪の低形成を伴う症候群として報告されたCoffin-Siris症候群(CSS)は、その大多数は孤発例で遺伝的原因は不明であった。我々はCSSの責任遺伝子として、クロマチンリモデリング因子の1種であるBAF複合体の構成サブユニットをコードする5つの責任遺伝子(SMARCB1、SMARCA4、SMARCE1、ARID1A、あるいはARID1B)を同定した。さらに、BAF複合体の構成サブユニットをコードする遺伝子群に異常を認めないCSS 症例に関して、全エクソーム解析により新規遺伝子変異探索を行った結果、2例においてSOX11にde novo変異を見出した。

自由記述の分野

人類遺伝学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi