• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

LEMD3異常から結合織の増生に至る新しい分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860928
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関弘前大学

研究代表者

是川 あゆ美  弘前大学, 医学部附属病院, 医員 (70436020)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード真皮 / コラーゲン / LEMD3 / 繊維芽細胞 / 骨 / ケロイド
研究成果の概要

Buschke-Ollendorff症候群は遺伝性疾患で、皮膚の結合織母斑と骨の異常を特徴とする。原因遺伝子はLEMD3遺伝子であるが症状は多彩である。H25年度は正常の線維芽細胞でのLEMD3遺伝子の働きを研究した。H26年度は患者の遺伝子変異を調べ、患者細胞での実験を行った。2名の患者から採取した線維芽細胞を培養しそれらの細胞で結合織に関わる遺伝子の働きを調べた。また、患者線維芽細胞に遺伝子を組み込むことを試みた。H27年度はケロイドなどにおけるLEMD3遺伝子の変化を観察した。過去の手術検体から様々なコラーゲン疾患を選び、RNAを抽出したり特殊な染色をしたりしてLEMD3の働きを調べた。

自由記述の分野

遺伝性皮膚疾患

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi