• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

転写抑制因子として機能するセリン/スレオニンキナーゼの肉芽腫形成への影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860933
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関千葉大学

研究代表者

中野 倫代  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (20645634)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード肉芽腫 / ブラウ症候群 / 若年発症サルコイドーシス / NOD2 / NF-κB / HIPK2
研究成果の概要

ブラウ症候群患者の末梢血でNOD2を発現するCD14陽性細胞より単離したmRNAに発現する遺伝子網羅解析の結果、転写抑制因子として機能するセリン/スレオニンキナーゼHIPK2(homeodomain-interacting protein kinase 2)の発現亢進を認めた。変異NOD2遺伝子をTHP1細胞に導入したが、HIPK2の発現は野生型と比べ差異がなかった。HEK293細胞にHIPK2とNOD2遺伝子を同時に遺伝子導入したところ、NOD2の発現亢進とNF-κBの転写活性亢進を認め、HIPK2遺伝子はNOD2遺伝子の発現を亢進させることで、肉芽腫形成を促進する可能性が示唆された。

自由記述の分野

皮膚科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi