MIF Tgマウスにおいて,花粉刺激は結膜および眼窩周囲皮膚への好酸球浸潤を亢進した.また,ブタクサ花粉刺激によるMIF,eotaxin,IL-4,IL-5,IL-13の発現は,WTに比べてMIF Tgマウスで顕著に増加した.一方,IFN-γの発現は,すべてのマウスにおいて変化を認めなかった.また,マウス皮膚線維芽細胞へのMIFの添加は,eotaxinの発現上昇を誘導した.さらに,MIFとIL-4またはMIFとIL-13の共刺激は,線維芽細胞からのeotaxin 発現を相加的に亢進した.このときCD74siRNA導入を行うと,MIFによるeotaxin発現誘導およびMIFとIL-4またはIL-13の共刺激によるeotaxin発現誘導は減少した. 以上の結果から,MIFの全身性の過剰発現は,花粉皮膚炎において局所的にTh2型サイトカインの発現を高め,炎症部位への好酸球浸潤を促進することがわかった.また,MIFはIL-4またはIL-13と共に線維芽細胞に作用し,eotaxinの発現と産生を誘導すると考えられ,これには線維芽細胞上のCD74細胞膜受容体を介する経路が関与することが示唆された.
|