• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

低酸素癌細胞に対する放射線治療~生物学的に最適な線量投与法の確立~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861046
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関北海道大学

研究代表者

安田 耕一  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (00431362)

研究協力者 西川 由記子  北海道大学, 医学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード低酸素イメージング / FMISO-PET
研究成果の概要

基礎実験において低酸素癌細胞は放射線治療抵抗性とされるが、臨床での意義ははっきりしない。治療前に撮像された低酸素イメージングであるFMISO-PETの集積部位と、放射線治療後の再発部位との位置関係が解析された。1 x 1 x 2mmの小さなボクセル単位での解析において、再発患者では治療前のFMISO集積が強い部位に再発をきたしやすい事が明らかとなった。また、FMISO-PETの強い集積の部分に、高い線量を投与する放射線治療シミュレーションの方法が研究された。この研究の一部は、放射線治療世界最高峰の学会である米国放射線腫瘍学会に演題採択され、結果が公表された。

自由記述の分野

放射線治療

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi