• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

金属マーカーを用いない非侵襲的ハイブリッド型マーカーレス動態追尾照射の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25861055
研究機関弘前大学

研究代表者

川口 英夫  弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (20587654)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード放射線治療
研究実績の概要

本研究の目的は、現在開発中であるリニアック及びマルチリーフコリメーターを用いた動態追尾照射において、侵襲的な金マーカーを留置することなく動態追尾を達成するための基礎的データ収集を行うことである。
まず、臨床上マーカー留置が必要と判断された体幹部定位放射線治療症例について、患者の同意を得たうえで経気管支鏡下に金マーカーを留置し、バイプレーン型血管造影用X線透視装置を用いて体表マーカー・肺内金マーカーその他の動きを0分・10分・20分時点で撮影した。体外マーカーの移動は非常に小さく、体外マーカーのみで予測を行うことは困難であった。体外マーカー・横隔膜・胸郭の移動はいずれも肺内金マーカーの移動より遅れており移動開始のトリガーとして用いることはできないが、組み合わせることで呼吸位相の把握がより正確になるものと考えられた。0分・10分・20分各時相での比較では体表マーカーを中心に照射中移動(intrafractional motion)を認めた。全体的には筋緊張緩和による沈み込みが中心で、また両上肢挙上の左右差による体幹部回旋も一部で見られた。
次にDRRと透視画像の比較を行った。概ね近い画像が得られたが、秒間のフレーム数に開きがあり、また解像度の違いもあることより完全に同一な画像とはならなかった。
さらに動態ファントム実験に移行する予定であったが、ワシントン型4Dファントムの時間軸動作に問題が生じており、研究期間内に実験結果を出すことはできなかった。しかし時間軸以外の動作に問題がないことは確認されたため、今後は既症例の臨床データを用いて動態ファントム実験を継続する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Prognostic impact of average iodine density assessed by dual-energy spectral imaging for predicting lung tumor recurrence after stereotactic body radiotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Aoki, Katsumi Hirose, Mariko Sato, Hiroyoshi Akimoto, Hideo Kawaguchi, Yoshiomi Hatayama, Ichitaro Fujioka, Mitsuki Tanaka, Shuichi Ono, Yoshihiro Takai
    • 雑誌名

      Journal of radiation research

      巻: 57 ページ: 381-386

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv100

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of pretreatment whole-tumor perfusion computed tomography and 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/computed tomography measurements on local control of non-small cell lung cancer treated with stereotactic body radiotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Akimoto H, Sato M , Hirose K, Kawaguchi H , Hatayama Y, Seino H, Kakehata S, Tsushima F, Fujita H, Fujita T, Fujioka I, Tanaka M, Miura H, Ono S, Takai Y
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 57 ページ: 533-540

    • DOI

      10.1093/jrr/rrw045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stereotactic body radiotherapy for lung metastases as oligo-recurrence: a single institutional study.2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Aoki, Yoshiomi Hatayama, Hideo Kawaguchi, Katsumi Hirose, Mariko Sato, Hiroyoshi Akimoto, Hiroyuki Miura, Shuichi Ono, Yoshihiro Takai
    • 雑誌名

      Journal of radiation research

      巻: 57 ページ: 55-61

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv063

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 骨シンチを行った前立腺癌症例における放射線治療適応の検討2017

    • 著者名/発表者名
      川口英夫、田中円葵、藤岡一太郎、秋本裕義、佐藤まり子、畑山佳臣、三浦弘行、青木昌彦、古家琢也、大山力
    • 学会等名
      第21回青森前立腺癌研究会
    • 発表場所
      ワラッセ(青森県・青森市)
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [学会発表] 北日本における甲状腺未分化癌の放射線治療成績2016

    • 著者名/発表者名
      川口英夫、青木昌彦、髙橋紀善、菊池光洋、佐藤久志、土屋和彦、安倍明、永倉久泰、黒田勇気、三輪弥沙子、髙井良尋、神宮啓一
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第29回学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [学会発表] 頭頚部IMRTの初期経験2016

    • 著者名/発表者名
      川口英夫、田中円葵、藤岡一太郎、秋本裕義、佐藤まり子、畑山佳臣、青木昌彦、廣瀬勝己、髙井良尋
    • 学会等名
      第22回北奥羽放射線治療懇話会
    • 発表場所
      八幡平ロイヤルホテル(岩手県・八幡平市)
    • 年月日
      2016-09-03 – 2016-09-03

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi