研究課題
若手研究(B)
虚血下における安静時fMRI信号の相対的時間差を算出することにより、全脳灌流時間の計測が出来ることを示した。また信号遅延が急性期梗塞域に見られることから、計測対象が非神経活動由来である事を確認し、虚血患者にて神経障害の有無に関わらず、同法にて灌流時間マッピングが可能であることを示した。平行して脳脊髄液減少症患者における、自発的神経活動および認知機能異常の変化を髄液漏出の治療前後にて縦断的に評価し、認知機能変化と関連する自発性神経活動の変化を同定した。
放射線医学