• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

悪性腫瘍の放射線治療効率を高める新たなPET画像診断法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861099
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

礒橋 佳也子  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教(常勤) (50598604)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードPET / 放射線治療 / 悪性腫瘍
研究成果の概要

悪性腫瘍は不均一であり、放射線の感受性が高い部位と低い部位が混在している。放射線治療効率を高めるためには、腫瘍細胞の局在診断や放射線治療効果が期待できる部位を推定することが求められる。本研究ではポジトロン断層撮像法(PET-CT)を用いて、小動物とヒトの頭頸部悪性腫瘍や脳腫瘍において代謝画像を評価し、形態画像や病理組織との比較を行った。これらの基礎実験および臨床研究により、さらなる精度の高いPET-CT診断・治療法の選択に関する画像評価システムの確立を目指す。

自由記述の分野

腫瘍診断学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi