• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

磁気共鳴画像による微小循環障害の定量評価:反応性充血に対するBOLD効果を用いて

研究課題

研究課題/領域番号 25861102
研究機関神戸大学

研究代表者

河野 淳  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (20574388)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードBOLD / 血管反応性 / 微小循環 / 動脈硬化 / 喫煙
研究実績の概要

平成26年度に実施したボランティア撮影のデータを解析し、学会発表および論文投稿を実施した。

研究から得られたデータとしては、喫煙者は非喫煙者と比較して血管の予備能が低下していることが明らかになった。また、こうした反応性の低下は、駆血ー解放という負荷を行う事で明らかとなり、従来用いられている血管の動脈硬化の指標では捉えられない変化であった。

以上の事から、駆血負荷を併用したBOLD-MRIを用いた画像評価は、筋肉内の微小循環を鋭敏に捉えられる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic Blood Oxygen Level-dependent MR Imaging of Muscle: Comparison of Postocclusive Reactive Hyperemia in Young Smokers and Nonsmokers.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishii T, Kono AK, Nishio M, Kyotani K, Nishiyama K, Sugimura K.
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci

      巻: 14 ページ: 275-83

    • DOI

      10.2463/mrms.2014-0105

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of blood volume by use of blood oxygen level-dependent magnetic resonance imaging in a cuff-compression model: usefulness of calculated echo time image.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishii T, Kono AK, Nishio M, Kyotani K, Nishiyama K, Sugimura K
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol

      巻: 33 ページ: 441-7

    • DOI

      10.1007/s11604-015-0435-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Impaired response of muscle blood flow in young smokers during post-occlusive reactive hyperemia assessed by dynamic blood oxygen level-dependent magnetic resonance imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Kono A, Nishii T, Nishio M, Kyotani K, Nishiyama K, Sugimura K.
    • 学会等名
      第74回日本医学放射線学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi