• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

がんの炭素イオン線抵抗性におけるヘテロクロマチンの役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25861141
研究種目

若手研究(B)

研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

佐藤 克俊  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員 (20589650)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード炭素イオン線治療 / 放射線抵抗性がん細胞 / ヘテロクロマチン
研究概要

がんにおけるX線と炭素イオン線抵抗性におけるヘテロクロマチンの役割を解明するため、マウス扁平上皮がん細胞株NR-S1細胞に総線量60GyのX線を照射して樹立したX線及び炭素イオン線抵抗性がん細胞株NR-S1-X60(X60)細胞、X60細胞よりクローニングされたNR-S1-X60-A3(A3)及びNR-S1-X60-H2(H2)細胞を用いて研究を行った。
これまで、X60、A3、及びH2細胞は、NR-S1細胞に比べて紡錘形の細胞を多く含むこと、ヘテロクロマチンドメイン数とX線及び炭素イオン線抵抗性は有意に相関することが示されている。これらの結果は、X線及び炭素イオン線抵抗性には上皮間葉転換やヘテロクロマチン関連因子が深く関与していることを示唆している。
そこで先ず、上皮間葉転換の発生について解析した。しかし、上皮間葉転換の指標であるE-cadherinと発現減少及びN-cadherinの発現増加は検出できなかった。
次に、ヘテロクロマチン関連タンパク質の発現や局在を免疫蛍光染色法により解析した。その結果、X60、A3、及びH2細胞におけるHP1βの蛍光強度はNR-S1細胞の約2倍高いことが示された。さらに、それぞれ4Gy及び2GyのX線及び炭素イオン線照射後のHP1βの核内局在の変化を解析した結果、照射後約3時間以内にHP1βは核内に拡散し、その後、その局在は照射前と同様に徐々に戻る(回復する)ことを発見した。また、この照射後のHP1βの局在回復はX60、A3及びH2細胞ではNR-S1細胞に比べて早く起こることも見出した。この現象とX線及び炭素イオン線抵抗性の関係を調査するため、現在、ヒストンメチルトランスフェラーゼ阻害剤であるChaetocinやクロマチン構造の弛緩剤として働くChloroquineを用いて、解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H25年度に得られた結果(X線及び炭素イオン線抵抗性がん細胞の樹立とDNA修復に関する結果)は論文誌への投稿を終え、現在は改訂中であることからも、研究は概ね順調と言える。
X線及び炭素イオン線抵抗性がん細胞株X60、A3、及びH2細胞では上皮間葉転換は誘発されていなかったことは想定外の結果だった。しかし、X線及び炭素イオン線照射後のX60、A3、及びH2細胞と親細胞株NR-S1細胞におけるヘテロクロマチンタンパク質HP1βの局在変化の違いを見出したことは、がんの放射線抵抗性におけるヘテロクロマチンの役割を解明するための重要なポイントになることから成果と言える。

今後の研究の推進方策

H26年度は、次世代シーケンサーを使った遺伝子発現解析等も取り入れながら研究を行う予定である。
また、ヒストンメチルトランスフェラーゼ阻害剤Chaetocinやクロマチン構造の弛緩剤であるChloroquine等はヘテロクロマチンと放射線抵抗性の解析には必須であるため、これらの薬剤を使った解析を継続し、がんにおけるX線及び炭素イオン線抵抗性の原因について検討する。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度後半の研究の進捗により計画を適宜調整した。それに応じて研究費を使用した結果、わずかに残額が生じたためである。
残額はわずかであるため、購入できる物品は限られている。研究に必須な物品であり、比較的安価な物品である培養液等に充当する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] Characterization of X-ray and carbon ion beam resistant cancer cells for effective control of radioresistant tumor.2014

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Satoh, Takashi Imai, Tyuichi Okayasu, Takashi Shimokawa.
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium of Training Plans for Oncology Professionals
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      20140118-20140119
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線治療モデルによる再増殖腫瘍の樹立とその性質の解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 克俊、 入江 大介、今井 高志、 下川 卓志
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      20131018-20131020
  • [学会発表] 炭素イオン線による肺線維化マウスモデルにおけるLETの影響2013

    • 著者名/発表者名
      下川 卓志、佐藤 克俊、入江 大介、馬 立秋、森竹 浩之、大塚 裕美、菅 和美、中里 真弓、今井 高志
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      20131018-20131020
  • [学会発表] Molecular analysis of the different responses of cancer cell to radiation2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Imai, Mayumi Fujita, Katsutoshi Sato, Takashi Shimokawa
    • 学会等名
      The 72nd Annual Meeting of the Japanese Cancer Association.
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      20131005-20131005
  • [学会発表] Heterochromatin focus number correlates with X-ray and carbon ion beam resistance in cancer cells2013

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Sato, Takashi Imai, Takashi Shimokawa
    • 学会等名
      The 72nd Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] Analysis of underlying mechanisms for combination therapy of carbon-ion irradiation and dendritic cell immunotherapy2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimokawa, Hidetoshi Fujita, Alkihiro Hosoi, Katsutoshi Sato, Kazuhiro Kakimi, Takashi Imai
    • 学会等名
      The 72nd Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] Establishment and characterization of novel carbon-ion beam resistance cells2013

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Sato, Daisuke Irie, Miyako Nakamura, Etsuko Nakamura, Hiroyuki Moritake, Takashi Imai, Takashi Shimokawa
    • 学会等名
      Heavy Ion in Therapy and Space Radiation Symposium 2013 (HITSRS2013)
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] Elucidating the Mechanisms Behind Late Lung Injury after Carbon Ion Beam Irradiation2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimokawa, Hidetoshi Fujita, Katsutoshi Sato, Miyako Nakawatari, Tomoko Fujita, Hiroyuki Moritake, Ken Ando, Daisuke Irie, Takashi Imai
    • 学会等名
      Heavy Ion in Therapy and Space Radiation Symposium 2013 (HITSRS2013)
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      20130515-20130518

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi