• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

がんの炭素イオン線抵抗性におけるヘテロクロマチンの役割に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861141
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関国立研究開発法人放射線医学総合研究所

研究代表者

佐藤 克俊  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員 (20589650)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード粒子線治療 / 炭素イオン線抵抗性
研究成果の概要

マウス扁平上皮がん細胞株NR-S1に対しX線及び炭素イオン線を繰り返し照射し、放射線抵抗性がん細胞株としてそれぞれX60及びC30細胞を独自に樹立した。解析の結果、X60細胞はX線だけでなく炭素イオン線抵抗性であること、C30細胞のX線や炭素イオン線感受性はNR-S1細胞とほぼ同等であること、X線及び炭素イオン線抵抗性とヘテロクロマチンドメイン数は強く相関すること、X60細胞ではX線や炭素イオン線照射後のRad51フォーカス形成が亢進することが示された。この研究により、がん細胞のX線及び炭素イオン線抵抗性にはヘテロクロマチン領域で起こる相同組換え修復が関与する可能性が示唆された。

自由記述の分野

医歯薬

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi