• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

肝細胞癌個別化治療を目指したHOXB9によるEMT誘導と血管新生亢進について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861217
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

千葉 斉一  東京医科大学, 医学部, 講師 (90348665)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードHoxB9 / Sorafenib
研究成果の概要

肝細胞癌におけるHoxB9発現による血管新生亢進のメカニズムを明らかにし,肝細胞癌に対する個別化治療に対するバイオマーカーの確立を目指し,さらにはSorafenibの効果予測因子への応用を試みた。
HoxB9発現量は肝細胞癌切除症例における無再発生存率に寄与する有意な独立因子であった.切除検体においてHoxB9と血管新生因子であるPDGF,PDGFR,VEGFなどは正の相関関係の傾向を認め、HoxB9高発現肝細胞癌細胞株において,siHoxB9によりHoxB9をKnock downすることにより,PDGF,PDGFR,VEGFの発現量は有意に低下し,さらにpMEKやpRafなども低下していた.

自由記述の分野

Oncology

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi