• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

形態形成シグナル活性はstageII大腸癌予後予測のマーカーとなるか?

研究課題

研究課題/領域番号 25861220
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

秋吉 高志  公益財団法人がん研究会, その他部局等, その他 (50625598)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード大腸癌 / 形態形成シグナル
研究実績の概要

本研究では clinical Stage II/III進行下部直腸癌を対象とし、test setとして62症例、validation setとして44症例において、術前に内視鏡で採取した癌部の新鮮凍結切片より、laser capture micro-dissectionにより癌細胞のみを抽出した。当初は候補遺伝子を絞ったカスタムPCRアレイを作成する予定であったが、より網羅的にmRNAの発現を測定するため、GeneChip PrimeView™ Human Gene Expression Arrayを用いて網羅的解析を行った。十分な予後観察期間(中央値5年3か月)のあるtest setのサンプルを用いて、Wntシグナル特異的遺伝子セット(Cell 111,241-250,2002)および腸幹細胞(intestinal stem cell:ISC)特異的遺伝子セット(Cell Stem Cell 8,511-524,2011)のsingle sample GSEAスコアを計算し、Wntシグナル活性の高い群(Wnt-high group: n=31)とWntシグナル活性の低い群(Wnt-low group: n=31)、およびstem cell活性の高い群(ISC-high group: n=31)と低い群(ISC-low group: n=31)に分類して予後を解析した。結果、無再発生存期間(relapse-free survival)はWnt-low group及びISC-high groupで不良な傾向があったが、統計学的な有意差はなかった(各p=0.0674、p=0.1013)。validation setについては現時点では観察期間が短く、今後予後解析を行う予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Feasibility and safety of laparoscopic surgery for metachronous colorectal cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki T, Akiyoshi T et al.
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 45 ページ: 434-438

    • DOI

      10.1007/s00595-014-0925-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic salvage surgery for locally recurrent rectal cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki T, Akiyoshi Tet al.
    • 雑誌名

      J gastrointest Surg

      巻: 18 ページ: 1319-1326

    • DOI

      10.1007/s00595-014-0925-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic local excision and rectoanal anastomosis for rectal gastrointestinal stromal tumor: modified laparoscopic intersphincteric resection technique2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi T et al.
    • 雑誌名

      Dis Colon Rectum

      巻: 57 ページ: 900-904

    • DOI

      10.1097/DCR.0000000000000146

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi