• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

徐放化多血小板血漿による血管新生療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861234
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 心臓血管外科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

栗田 二郎  日本医科大学, 医学部, 助教 (20421183)

研究協力者 芝田 匡史  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード再生医療 / 血管新生 / 多血小板血漿 / 心臓手術 / 創傷治癒
研究成果の概要

胸骨正中切開の創傷治癒過程において、ゼラチンハイドロゲルを用いた多血小板血漿の創傷治癒効果の検討を行った。胸骨虚血モデルを①Control ②Gel30mg+PBS300μl (Gel) ③PRP300μl (PRP) ④Gel30mg+PRP300μl (PRP+Gel)投与群に分け、比較検討を行った。PRP+gel群は他の群と比較して海綿骨における線維組織の面積の割合や、オステオカルシンのmean intensityが有意に高値であった。また、micro CTでも海綿骨においてPRP+Gel群で有意に高い骨密度を認めた。DDS徐放化PRPは胸骨正中切開術後早期における胸骨の癒合を促進した。

自由記述の分野

心臓血管外科学分野

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi