研究課題
我々は癌幹細胞表面マーカーである接着分子CD44に着目し、悪性胸膜中皮腫におけるバリアントアイソフォームの解析をするとともに、中皮腫細胞においてヒアルロン酸に結合するLinkファミリー蛋白としての機能について分子レベルで解明をすすめてきた。これまでに悪性胸膜中皮腫の検体を集め、主に胸水から細胞株樹立に着手してきた。日本人由来の中皮腫細胞株を含む約20株を用いてCD44の発現をWestern blot法やFACS (fluorescence activated cell sorting) 法を用いて確認した。その結果、ほとんどすべての中皮腫細胞株でCD44が高発現しており、さらにバリアントを含め比較的均一でhomogeneousな細胞集団を形成している細胞株から、発現レベルも様々なheterogeneousな細胞株まで様々であった。バリアントアイソフォームに関しては、PCRを主体に解析を進め、細胞株によって異なったバリアントアイソフォームを確認した。CD44はアイソフォームの数が多く、細胞株によってその発現が多岐に及ぶと解析が困難にはなるため、現状の細胞株数では一定の見解を得難く、さらなる細胞株の樹立が必要と考え樹立を試みてきた。またヒアルロン酸の分泌過剰の一因としてHAS2の発現が上昇しており、さらにその受容体であるCD44の発現も上昇していることを明らかにした。HAS2・CD44のKnockdownでは有意な差を認めなかったことから、治療標的としては課題の残る結果であったが、FACS法によりこれらの細胞株のCD44の発現は非常にHeterogeneityが強いことも確認した。今後の検討方針として、フローサイトメトリーを用いCD44の発現の高い細胞をソーティングすることで、治療標的としての効果判定を追加検討するほか、下流のシグナル経路についてもexpression array・LC/MSを用いて、mRNA・プロテインレベルでの統合解析を予定している。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)
Gen Thorac Cardiovasc Surg
巻: in press ページ: in press
J Epidemiol.
巻: 25 ページ: 110-6
10.2188/jea.JE20140102.
Surg Today
Surg Today.
巻: 45 ページ: 63-7
10.1007/s00595-014-0894-4.
Histopathology
巻: 66 ページ: 300-7
10.1111/his.12428
Ann Thorac Surg.
巻: 98 ページ: 1184-91
10.1016/j.athoracsur.2014.05.022
Interact Cardiovasc Thorac Surg.
巻: 19 ページ: 830-7
10.1093/icvts/ivu233.
Gen Thorac Cardiovasc Surg.
巻: 62 ページ: 522-30
10.1007/s11748-014-0425-7.