研究課題
若手研究(B)
悪性胸膜中皮腫臨床検体において、ウロキナーゼ関連分子の発現と予後の関係について検討を行った。ウロキナーゼの活性調節因子であるウロキナーゼ受容体が高発現であった群は低発現群と比較し、予後に有意な差が認められた。また悪性胸膜中皮腫の発生する特殊な環境である胸腔内に注目し、低酸素環境によってウロキナーゼ受容体の発現が亢進していることを見出した。以上の結果より、ウロキナーゼ受容体が悪性胸膜中皮腫の新規治療法や診断法の開発に貢献できる可能性が示唆された。
呼吸器外科