• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

中枢神経損傷時のRacシグナルを中心とした神経機能回復メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 25861276
研究機関神戸大学

研究代表者

甲田 将章  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80590843)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード神経機能回復 / アストロサイト / Rac1
研究実績の概要

前年までの検討により、アストロサイト特異的Rac1KOマウスでは、野生型マウスと比較し、脊髄損傷後の運動機能の回復が有意であることが示された。
脊髄損傷5週後の組織学的検討では、アストロサイト特異的Rac1KOマウスにおいて、脊髄損傷部近傍(損傷中心より頭側50μm~尾側50μmの範囲)でのGFAP陽性領域の減少(8.303% vs. 12.25% (P<0.05))がみられた。LN229細胞を用いた検討では、Rac1KDにより、遊走能の低下および分裂能の低下を認めた。中枢神経組織損傷後の機能回復にはアストロサイトの関与が示唆され、その反応にはRac1が重要なはたらきを担っている可能性が考えられた。

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi