研究課題/領域番号 |
25861298
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
猪瀬 弘之 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (30615711)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 骨代謝 / マイクロRNA / 骨粗鬆症 |
研究概要 |
人間の骨量は骨形成を担う骨芽細胞及び骨吸収を担う破骨細胞の代謝を調整する機構(リモデリング)により維持される。近年の分子生物学の発展により、骨リモデリングの分子レベルでの理解が進んだが、不明な点も多く残されている。そこで、申請者は新たな視点から骨形成の分子機構を研究すべく、マイクロRNA(以下miRNA)に注目してきた。本研究では、これまでの知見の蓄積を生かして、骨粗鬆症や骨折といった疾患における治療標的としてのmiRNAについて検討し、それら疾患における新たな治療戦略を構築することを目的とする。平成25年度は下記の実験を行った。 1. 骨粗鬆症及び骨折の治療標的となりうるmiRNAの同定 In vitroにおいて、初代培養骨芽細胞にBMP2を用いて骨分化誘導を行い、マイクロRNAの発現をマイクロアレイにて解析した。そして、分化の過程において発現が増加したmiRNAを新たに同定した。また、CHIPアッセイを用いたmiRNAのクローニングも現在行っている。 2. miRNAの機能解析 In vitroにおいて、骨芽細胞様細胞株(MC3T3-E1)及び初代培養骨芽細胞に1で同定したmiRNAを過剰発現およびノックダウンし、アルカリフォスファターゼ染色及び活性、リアルタイムPCR法を用いてmiRNAの機能解析を行い、新たに同定したmiRNAが骨芽細胞分化に対して促進的な作用を持つことを見出した。 3. 骨折の治療標的としてのmiRNAについての検討 1及び2により同定されたmiRNAを過剰発現するLNAオリゴを作成し、マウス骨折モデルの骨折部に局所投与し、miRNAの骨折治癒過程に与える影響についてマイクロCTにて現在解析中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の実験計画はほぼ実施できている。但し、骨粗鬆症モデルとしての卵巣切除マウスを使用した実験については、進展がやや遅れている。平成26年度に再度作成し、検討を再開する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の推進方策については、当初の予定通り実験を進行していく予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
研究計画にのっとり研究費を使用していたが、残額が小額生じたため。 消耗品費として計上する予定である。
|