• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

脊髄損傷治療の新しいscaffoldの検証

研究課題

研究課題/領域番号 25861305
研究種目

若手研究(B)

研究機関名古屋大学

研究代表者

安藤 圭  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (40566973)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード脊髄損傷 / 足場 / 神経栄養因子
研究概要

現在の日本では約50 万人の以上の患者が麻痺を抱えたまま生活を余儀なくされており、毎年5000人以上の患者が脊髄損傷を来たし、個人と社会に与える肉体的、精神的、経済的負担は極めて大きい。これまで我々は脊髄再生抑制効果をもつケラタン硫酸(KS)プロテオグリカン(PG)阻害剤であるケラタナーゼ投与、そして神経堤由来の細胞集団である歯髄幹細胞を損傷部位に移植することで有意な機能回復が得られることを報告してきた。
しかし移植の際、足場となる媒体の使用については未だ一定の見解が得られていない。いまだ未確立の脊髄損傷治療に対する細胞移植の足場となる新規自己集合体ペプチドゲル(ゲル)の効果、役割を調べることを本研究の目的としている。
現在のところ二次元培養においてコントロールであるPLLに比較し、神経軸索の伸長、RNAレベルではGDNF, BDNF, NGFなどの神経栄養因子、そして炎症系サイトカインが有意に変化していた。
in vivoでは脊髄損傷モデルの組織染色において神経再生を阻害するとされるグリア瘢痕の染色範囲が有意に減少していた。RNAレベルではin vitroと同様に神経栄養因子に変化を認めた。
現在、上記有意差の認められたメカニズムについて研究を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在のところ、申請書記載に準じて順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

今までの研究結果より、有意差の認められたメカニズムを追究するために学会発表などで同一分野で研究している研究者の意見も求めていく予定である。

次年度の研究費の使用計画

研究遂行の為の実験用記録用紙の購入を予定していたが、購入先への入荷が遅れ次年度使用額が生じた。
昨年度に購入を予定していた実験用記録用紙の購入に充てる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Unilateral instrumented fixation for cervical dumbbell tumors.2014

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Imagama S, Ito Z, Kobayashi K, Ukai J, Muramoto A, Shinjo R, Matsumoto T, Nakashima H, Nishida Y, Ishiguro N
    • 雑誌名

      J Orthop Surg Res

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1186/1749-799X-9-2.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive Factors for a Poor Surgical Outcome With Thoracic Ossification of the Ligamentum Flavum by Multivariate Analysis: A Multicenter Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Imagama S, Ito Z, Hirano K, Muramoto A, Kato F, Yukawa Y, Kawakami N, Sato K, Matsubara Y, Kanemura T, Matsuyama Y, Ishiguro N
    • 雑誌名

      Spine

      巻: E-pub ページ: E-pub

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Removal of thoracic dumbbell tumors through a single-stage posterior approach: its usefulness and limitations.2013

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Imagama S, Ito Z, Tauchi R, Muramoto A, Matsui H, Matsumoto T, Ishiguro N
    • 雑誌名

      J Orthop Sci.

      巻: 13 ページ: 380-387

    • DOI

      10.1007/s00776-013-0370-9

    • 査読あり
  • [学会発表] 硬膜内髄外腫瘍の自然経過2014

    • 著者名/発表者名
      安藤圭
    • 学会等名
      第87回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、神戸国際会議場、神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      20140522-20140525
  • [学会発表] 胸椎後縦靱帯骨化症術後の早期改善予測因子2014

    • 著者名/発表者名
      安藤圭
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20140417-20140419
  • [学会発表] 原発性頚椎腫瘍の治療成績2014

    • 著者名/発表者名
      安藤圭
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20140417-20140419
  • [学会発表] 硬膜内髄外腫瘍の自然経過2014

    • 著者名/発表者名
      安藤圭
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20140417-20140419
  • [学会発表] 胸椎後縦靱帯骨化症に対する後方矯正固定術の際に行う椎間関節切除術2013

    • 著者名/発表者名
      安藤圭
    • 学会等名
      第22回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
    • 発表場所
      ザ クラウンパレス新阪急高知(高知市)
    • 年月日
      20131024-20131025
  • [学会発表] 頸椎ダンベル腫瘍に対する片側固定術2013

    • 著者名/発表者名
      安藤圭
    • 学会等名
      第20回日本脊椎脊髄手術手技学会
    • 発表場所
      名古屋観光ホテル(名古屋市)
    • 年月日
      20130906-20130907

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi