• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

関節リウマチの手指関節破壊におけるレントゲン画像の半自動的定量評価システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861307
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

舟橋 康治  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (80566977)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード関節リウマチ / 関節破壊 / 画像解析 / 超解像 / 関節裂隙間距離
研究成果の概要

関節リウマチの特に手指に認められる関節の破壊を詳細に把握するための評価方法の開発として演算による画像解像度の改善を得る超解像手法をレントゲン画像に応用し、解像度の向上の得られた関節のレントゲン画像を用いてカーブフィッティング法という関節の隙間の距離を測定のばらつきを少なくする新しい手法で関節の計測を試みた。これらの一連の手法は特許出願をしている。関節の隙間の測定の精度は良好で実測する値が正確に得られたことを実験において確認した。この手法を用いることで微小な関節の破壊の変化を検出し、早期に適切なタイミングで治療介入できる可能性が期待される。

自由記述の分野

整形外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi