• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

BMP骨組織再生におけるテリパラチド併用効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25861313
研究種目

若手研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

海渡 貴司  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70623982)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードBMP / PTH1-34 / spinal fusion / remodeling
研究概要

Bone morphogenetic protein(BMP)はその強力な骨誘導能により欧米では脊椎固定術に臨床使用されている。しかしながら、ヒトでの骨誘導に高用量のBMPを必要とし、それに伴う炎症反応や異所性骨化に関連した合併症が報告されており、低用量のBMPで効率的に骨誘導を行うための担体の改良は併用薬の研究が進められている。採択者らは、骨粗鬆症治療薬として近年本邦でも薬事承認され、またBMPシグナルともクロストークが報告されているテリパラチド(PTH1-34)に着目し、BMP誘導新生骨に対するテリパラチド(PTH)1-34間欠皮下投与の検討を行った。BMP(低用量・高用量の2群)にPTH1-34間欠投与を併用することで、BMP低用量群においてはPTH1-34は骨癒合率を有意に改善し、高用量BMP使用群ではμCTで評価した新生骨の骨微細構造を有意に改善することが示された。力学試験、組織評価にても、PTH投与による骨癒合率の改善・骨質の改善・骨強度の改善を認め、この内容を国際誌に報告した(Morimoto T, Kaito T, et. al. J Bone Joint Surg Am, in press).

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は2部構成で予定されている。すなわち、BMPとPTH1-34併用による骨癒合率の改善および骨質の評価、そしてPTH1-34長期投与による新生骨のremodelingに対する影響の検討である。前者は解析が終了し、国際誌にアクセプトされている。現在、後者の研究につき継続実施中である。

今後の研究の推進方策

BMPにPTH1-34を長期(3ヵ月)併用することによる、脊椎固定モデルを用いた新生骨のremodelingに対する影響の検討を行う。in vivo micro CTによる骨微細構造評価およびk骨組織量(tissue volume)の経時的評価を実施、また組織ではカルセイン2重ラベルによる骨形態計測を行い、BMP誘導骨にPTH1-34を長期することにより生じている皮質骨の組織学的変化を解析する予定である。

次年度の研究費の使用計画

予備実験に使用する費用が予定より抑制されたが、概ね予定通りの予算執行であった。
研究の広範部分である、BMP+PTH投与の新生骨リモデリングに関する解析を予定通り行う。繰り越し金は、リモデリング解析における骨形態計測に使用する計画である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Effect of intermittent administration of teriparatide (PTH1-34) on BMP-induced bone formation in a rat spinal fusion model2014

    • 著者名/発表者名
      Tokimitsu Morimoto, Takashi Kaito, Masafumi Kashii, Yohei Matsuo, Tsuyoshi Sugiura, Motoki Iwasai, Hideki Yoshikawa
    • 雑誌名

      The journal of Bone and Joint Surgery (Americal volume)

      巻: 96 ページ: e107

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effect on bone remodeling by Teriparatide (PTH1-34) in BMP-2 induced rat spinal fusion model2014

    • 著者名/発表者名
      Tokimitsu Morimoto, Takashi Kaito, Masafumi Kashii, Yohei Matsuo, Tsuyoshi Sugiura, Motoki Iwasaki , Hideki Yoshikawa
    • 学会等名
      60th edic Research Society (ORS)
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA
    • 年月日
      20140315-20140318
  • [学会発表] ラットBMP-2併用脊椎固定モデルにおいてPTH1-34長期投与は新生骨のリモデリングを促進する2014

    • 著者名/発表者名
      森本時光、海渡貴司、柏井将文、松尾庸平、杉浦剛、牧野孝洋、岩崎幹季、吉川秀樹
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] Teriparatide(PTH1-34)間欠投与は、BMP-2併用ラット脊椎後方固定モデルにおいて、骨癒合率および新生骨の骨質を改善させる2013

    • 著者名/発表者名
      森本時光、海渡貴司、柏井将文、松尾庸平、杉浦剛、岩崎幹季、本田博嗣、吉川秀樹
    • 学会等名
      第28回日本整形外科基礎学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      20131017-20131018
  • [学会発表] Effect o fItermittent Administraion of Teriparatide (PTH1-34) on BMP induced bone formation in a rat spinal fusion model2013

    • 著者名/発表者名
      Tokimitsu Morimoto, Takashi Kaito, Yohei Matsuo, Tsuyoshi Sugiura, Hirotsugu Honda, Masafumi Kashii, Motoki Iwasaki, Hideki Yoshikawa
    • 学会等名
      20th International Meeting on Adcanced Spine Techniques
    • 発表場所
      Vancouver, British Columbia, Canada
    • 年月日
      20130710-20130713
  • [学会発表] ラットBMP-2併用脊椎固定モデルにおいてteriparatide(PTH1-34)間欠投与は骨癒合率および新生骨の骨質を改善させる

    • 著者名/発表者名
      森本時光、海渡貴司、柏井将文、松尾庸平、杉浦剛、岩崎幹季、本田博嗣、吉川秀樹
    • 学会等名
      第20回BMP研究会
    • 発表場所
      浜松市

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi