研究課題/領域番号 |
25861319
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
川畑 智子 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (90600669)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 関節リウマチ / MDM2 / p53 / アポトーシス |
研究実績の概要 |
本年度はヒト滑膜組織からリウマチ由来滑膜線維芽細胞を培養し、MTSアッセイをおこなった。Nutlin3刺激群,TNFα・IL-1β刺激有無などにより3群にわけコントロールと比較した。MTSアッセイでは培養細胞の生存率や増殖率を確認するが、炎症性サイトカイン刺激のみでは増殖し、Nutlin3を加えると増殖が抑えられた。 またNultlin3のみでは特に細胞の生存に影響を認められなかった。今後さらn数を増やして検討を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
健康上の問題や研究施設の引越し等あり、達成が困難であった。 また検体取得も十分に出来ていないため、検体獲得をしていきたい。
|
今後の研究の推進方策 |
積極的に整形外科医師と連絡をとり、検体がでることを確認したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
健康上の問題や研究室の引越し等あり、研究計画通りに進めることが困難であったため金額の差が生じた。繰越にて対応する。
|
次年度使用額の使用計画 |
滑膜組織を使用した蛋白発現や染色、RNA検出などを随時行う。 まだn数がいずれも十分でないため、繰り返し条件を考慮して再実験をおこなう。
|