• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

幼若ラット脳へのセボフルランの毒性に対する間葉系幹細胞の予防・治療的効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25861361
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

里元 麻衣子  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10611551)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード幼若脳 / 麻酔薬 / アポトーシス / 活性酸素毒
研究実績の概要

セボフルランを含む麻酔薬の臨床使用濃度の投与により、成長発達段階の脳に広範なアポトーシスが認められ、成長後の学習障害が持続するということが明らかになっている。治療法はいくつか提示されているも、完全に明らかになっていない。
本研究の課題名である「幼若ラット脳へのセボフルランの毒性に対する間葉系幹細胞の予防・治療的効果の検討」は、平成25年度のうちに実験を遂行し、平成26年度には論文として掲載された。結果を簡単に述べると、骨髄由来間葉系幹細胞は幼若期麻酔薬による神経毒に関して、炎症反応は抑えるものの神経毒そのものは抑制できなかったというものであった。
その後、麻酔薬による神経毒を抑制できる薬剤の開発を進めたところ、NADPH-oxidase阻害薬であるアポシニンを一回投与することで、セボフルラン麻酔で引き起こされた神経アポトーシスを抑制し、ミトコンドリア障害を抑え、さらに成長後の学習低下まで回復できることを確認した。また、麻酔薬により成長後の学習障害が起こるメカニズムについて、学習行動実験直後に神経マーカーであるcfosの発現の違いに注目し、cfos陽性細胞の神経分布を解析した。麻酔曝露群において、脳扁桃体において非曝露群に比較してグルタミン作動性神経が減少していることをつきとめた。
以上の研究成果より、平成27年度国内の学会で1回、国外の学会で2回発表を行った。また、アポシニンの効果をBritish journal of anesthesiaにまとめ、受理された。cfosの発現についての論文は現在リバイズ中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Inhibiting NADPH oxidase protects against long-term memory impairment induced by neonatal sevoflurane exposure in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Sun Z, Satomoto M, Adachi YU, Kinoshita H、 Makita K。
    • 雑誌名

      British Journal of Anaesthesia

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1093/bja/aew064

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Therapeutic effects of intravenous administration of bone marrow stromal cells on sevoflurane-induced neuronal apoptosis and neuroinflammation in neonatal rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Sun Z, Satomoto M, Makita K.
    • 雑誌名

      Korean J Anesthesiol.

      巻: 27 ページ: 209-212

    • DOI

      10.4097/kjae.2015.68.4.397.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neonatal sevoflurane exposure induces adulthood amygdala dysfunction in fear conditioning test.2015

    • 著者名/発表者名
      Sun Z, Cui W, Satomoto M, Aizawa H, Tanaka T, Makita K.
    • 雑誌名

      European Journal of Anaesthesiology

      巻: 32 ページ: suppl53

    • 査読あり
  • [学会発表] Neonatal Sevoflurane Exposure Induces Adulthood Amygdala Dysfunction in Contextual Fear Conditioning Test.2015

    • 著者名/発表者名
      Sun Z, Satomoto M, Adachi YU, Cui W, Aizawa H, Ajioka I, Makita K.
    • 学会等名
      Anesthesiology 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      サンディエゴ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Neonatal sevoflurane exposure induces adulthood amygdala dysfunction in fear conditioning test2015

    • 著者名/発表者名
      Sun Z, Cui W, Satomoto M, Aizawa H, Tanaka T, Makita K.
    • 学会等名
      Euroanesthesia 2015
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi