研究課題
若手研究(B)
ラットを用いて慢性気管支喘息モデルを作成し、喘息発作誘発時に酸素を吸入させる群と吸入麻酔薬であるセボフルランを吸入させる群に分け実験を行った。48時間おきに喘息発作誘発と酸素あるいはセボフルラン吸入を2週間繰り返したのちに麻酔下で気管と肺を摘出した。摘出した臓器のうち気管からは気管リングを作成し、収縮力が増強されていないかを確認した。また、肺からは病理標本を作製し、組織学的なリモデリングが起きているのか、また、セボフルラン吸入群では酸素吸入群に比べリモデリングが抑制されているかを確認した。
麻酔学